お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





貴方は、紅白歌合戦派ですか?

ガキの使い派ですか?

ひょっとして、両刀使い派?|д゚)チラッ

ナンノコッチャ~

※急ピッチで書いております。
誤字脱字ご了承下さい。w





さて☆

2020年はまさかの、コロナ禍により、

誰が予想してたでしょうか、、、

こんな世の中になるとは、

ワタクスの本業も色々な方々と接する機会のある仕事でしたので、本当に自分が感染し、家族や身内の高齢者の方に移さないように、気を使い努力はしたつもりです。

今後、これからもより一層その気持ちは継続しつつ、コロナ禍のこの世の中と向き合い、

そして、家族や自分の生活を守らなくてはならない一方で、、、







やはり、毎日、眉間にシワを寄せて、

キリキリと仕事に励むだけではなく、

心にゆとり、開放的に、癒すべく、

カヤックフィッシングと言う、

安らぎの空間、

非現実的な世界へと、

釣りをさせて貰っている

重みや環境を、

考えさせられた年でもありました。


本当に子供からやっている

釣りにはつくづく感謝であります。





こんなコロナ禍でも、国の規制の解除期間により、

仲間達に声を掛けて貰って、

フィールドにも何とか出向く事も出来ました。





流石に今年は、フィールドのイベントや大会の自粛、ボランティアのゴミの清掃活動は、開催事態が無かった為、参加も出来ませんでしたが、、、





個々の少人数の個人的な、

釣行は出来たかと思いますので、

思い出の釣行を3つに絞り、

振り返ろうかと思いますよJガイルの旦那|д゚)チラッ






“FMB合宿”【壱】

リブログ貼っときます。↓↓↓↓



その名の通り、

FMB JAPAN代表取締役のトモさんに、

声を掛けて貰い、



現地にて、タチバーナーさんと、

3人で、




やった事もない、



未知なるジャンル、



未知なるフィールド、



未知なる釣り、



を、





体験やらさせて貰った釣行でしたかね。


1つ、1つが新鮮で、


超刺激的な釣行だったかと思います。


ゴチン❗❗



未だかつてない、バイト、

そして、魚との格闘、


▲FMB ZEN120g

シビレましたわ。(・Д・)


そして、

帰りは【反省会X】


トモさんとタチバーナーさんのトーク、本当に楽しませて貰いました。

感謝感激です。
ありがとうございました。
m(_ _)m










“某某某沼でFMBGENランカーシーバスげっと”【弐】

先ずは、【youtube動画】↓↓↓↓



単独釣行、某某某沼は、ハッキリ言って難しい、、、

けど…通えば、通うほど、見えてくるものがある。







初めて来た時何か、右も左も分からず、

ホゲだらけw





でも、釣りって、反復練習何ですよね。







やればやるほど、自分の経験値になる。








経験値は裏切らない。








この世の中、SNSなどの情報社会、

あそこが釣れた、あのルアーが良い、

本物の情報もあれば、

偽物の情報もある。






情報だけで動いても、

それは、

経験値にはならない。

そんなハイエナな野郎は、

いつか釣り何てツマラナク辞めると思うよ。





自分の見たものを、

ゴチン❗❗






自分の感じたものを、








そして、

自分が探し求めたものを、

信じ続ければ、

必ず見つけられるはず、

それが大きな武器になる。


▲FMB GEN20g


シビレましたわ。(・Д・)




帰りは、【反省会X】


▲SAの常陸牛、焼き肉丼

¥1630円

高いと見るか?安いと見るか?

は、自分が体験して、

自分が食べて決めること、

釣りと一緒だね。|д゚)チラッ










“某番瀬干潟の仲間達”【参】

先ずは、【youtube動画】を|д゚)チラッ





今年の某番瀬は、去年以上に、

トップウォーターで湧いたような?


チャーター船も、挙ってお客さんはビッグベイトを投げているのを、現場でも見かけた。

船長も鼻息荒く、マイクの声高く上げていたのを遠巻きに聞いていた。w

実際、東京湾はコノシロの魚影も今年は多く、
メディア、雑誌媒体も、ビッグベイトで盛り上がった年ではなかろうか、、、

このコロナ禍を吹き飛ばす、

そんな熱いアングラーが水辺に立っていたんじゃないだろうか、、、





自分も、1人じゃ…こんなに盛り上がらなかったし、動画も作ろうとも思わなかったかも知れない。

それも一重に、

本物の仲間達がいるから自分も頑張る





お互いにイイ刺激を頂き、

そして一緒に楽しむ、

分け隔てなく、

釣り仲間に感謝ですね。




今年も色々とありがとうございました。

また来年も宜しくお願い致します。

Cー49






紅白歌合戦のJUJU初出場

何だか緊張しているJUJUが新鮮でした。

やさしさで溢れるように、

良かったので貼っときます。w

歌も歌詞も良いんだよね~


間に合った。|д゚)チラッ





以上(´・ω・`)ゞ