お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。w
おっと、
反省会Xでしたよね。w
駐車場代金500円で、シーバスカヤックフィッシングが出来る世界、、、某番瀬
これも一重に、kayak55さんのサポートによるお陰かと思います。
いつもいつも感謝しかありません。
m(_ _)m
カヤック…ぶっちゃけますと、
安い買い物ではありません。|д゚)チラッ
イキなり落としますか…いやいや違います続きがあります。w
カヤックを買ったからと言って、
誰しも爆釣出来るものでもありません。w
ワタクスのブログのカヤック初期でも、そんな大した釣果は出してないかと思います。
ただし、
釣行を重ねるごとに、経験値も上がり、
カヤックの操船、パドルスキルも上がり、
危険予知やエリアの開拓、
どこで、どの時間で、何の釣りをやっていれば?
どの魚が釣れてくれるのか?
分かって来ると、
それなりに、答えが見つけられ、
フィールドに学ばされている事をふと思います。
それって、釣り全般にも同じ事が伺え、オカッパリだろうが、ボートだろうが、このカヤックだろうが、
フィールドに通い込む事で、見えてくるものがあり、
トライ&エラーの繰り返しによるものだと思います。
カヤックはそれのツールでしかありませんが、
水辺に近づく、魚に近づく、
アイテムでもありますので、
失敗をめげずに、
釣行を繰り返せば、、、
自ずと寄り力になるかと思います。
カヤックを操船するのは、
己れであり、
時には勇猛果敢な戦士となり、パドルを漕ぎ己れの身体を鍛えること、
時には軍師や航海士となり、潮を読み、風を読み、魚やカヤックライバル達の動向を読み、
作戦を練り上げること、
カヤックで出撃するごとに、
その1日の釣行をいくら?
と、するかは、
人それぞれの価値観ですが、、、
ワタクスは既に、
元は取っていると思っております。
当日の投げ込みは、こんな感じ、、、
この次の日も連続釣行、
決定したのは言うまでもない。w
つづく?|д゚)チラッ