お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





某笠さんのお陰で、、、







キャスティングとジギングの、

深い意味を、、、

エロチックに考えさせられております。







そうか、ピュピュと外に飛ばすのではなく、





的を絞って、





深く、





深く、





ディープに、





出せば、

(何を?)





新たなものが産まれちゃうワケですね。





キャスティングとジギング、





深い、深いぞぉ!!








アンタも好きね?|д゚)チラッ






違うカァ
!Σ( ̄□ ̄;)















皆さん、

キャスティングもジギングも、

程々にね。|д゚)チラッ









何のこっちゃ
!Σ( ̄□ ̄;)







はい。誰が言ったか知らないが、
反省会X

の、お時間がやってまいりました。








某山湾1からの帰り道


こ、これは、、、







この店は、、、

某ーシャルディスタンスもあったもんじゃないw









某ちゃん
ラーメン

半年振りじゃ~ないか~





このパンチのあるチャーシュー




チャーシューさん:お帰り~



Cー49:ただいま~





そんな妄想すら思い浮かぶ、

神秘の味、

くわぁ(・Д・)





身体に溶け込みおったです。はい❗❗





いや~しかしながら、

今回の釣行で、

釣りって本当に楽しいな~

と、思いました。







ワタクスは、

バスフィッシングから、トップウォーターゲームって習ったくちなんですが、

その…「トップ道」のように、

1日中投げ倒すワケではなく、





適材適所に、その引き出しを、

時合いに合わせて、

ぶっ込んで行くワケですが、





魚の活性が高い時に、ワームでネチネチしてたら、ダメでしょ?

(※結果を求めるトーナメンターなら別ですが?)





それがワームで入れ食いになっていたとしても?

他のルアーではどうなんだ?





探求心と検証を試みて、





他の可能性やパターンを見つける?





そのプロセスがあって、

失敗が経験と活かされていき、

自信を持って、

その判断力が養われていくような、





時には、その爆発力や一人勝ち的な、

体感も出来たり、

カミナリが走ったような、

痺れるような釣り、

って出来るんじゃないかな、

何て思います。





1ヶ月振りにやったら、

チャレンジ精神を思い出しました。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)

(血涙)







以上(´・ω・`)ゞ