お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
安心して下さい。
釣りしてませんよ。|д゚)チラッ
(byとにかく明るい安村風)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
何だかSNSでは、「俺は釣り行く」
「俺は釣り行かない」で、
何か主張している記事を目にするけど、
日本人って、平和だね~
ってか、ヒマだよね?w
書いてる奴ら、
みんなヒマ人だよね。|д゚)チラッ
何か賛否両論と、
もっともらしい事言ってるけど、、、
よぉ~く考えるとさ。
議題が…
「俺は釣り行く」
「俺は釣り行かない」
ちっさ
(・Д・)
書いてる事、
ちっさ
(・Д・)
言っちゃ悪いけど、
某んこ以下だよね。|д゚)チラッ
いやいやいやいや、
勝手にSNSとは遠い世界で、
やって下さいよ…Jガイルの旦那
と、思います。
医療従事者が命懸けで、必死こいて仕事している時に、
新型コロナウィルスで陽性判断されて、
命懸けで病気と立ち向かっている時に、
俺は3密に気をつけて、
釣り行くんだよ。
1人だから大丈夫だ説?
いやいやいやいや、
てめぇの事しか考えてないでしょ?|д゚)チラッ
って、仲間や友達や親や上司に、
きっと、
「ガツン」
いや、
「ゴチン」
と、言われた事のない、
甘ちゃん野郎なんだろうな。
と、想像してしまいます。
だってさ、
飲食業界で、一瞬にして闇に落とされた知り合い何か…死に物狂いで明日に立ち向かって、
前に前に進んでいるよ。
釣りの「つ」の字も出て来ない。
で、頑張っているよね。
3.11の時もありましたが、
火に遠い人間ほど、
その自覚なく、自分を正当化して、
釣りに行こうとする。
情けないな。
自覚なくSNSに載っけて釣り行ってる人は、
自分愛が強いのか、
空気読めない輩なのか、
仮に、自分の親や子供が感染しても、
他人事なんだろうね。
ちょっと失言が過ぎましたが、
今年から町会の組長をやらされてしまいましたので、このくらい言えないと勤まらないのです。
くわぁ。(・Д・)
5/7過ぎて、緊急事態宣言が解かれなくても、
カヤックや釣りは別にやらなくても、
生きていけるのだ。
自分はね。
別にカヤックや釣り愛が冷めているワケではないですよ?|д゚)チラッ
昔だったかな。
自分も仕事を失業して、
プー太郎だった時期があります。
中々、次の仕事が見つからず、
釣りに少し逃げた時期もありましたかね。
でもね。
プー太郎の時に、幾ら魚を何百匹、何千匹、
釣っても、
大きな魚を幾ら釣っても、
満足感を得られませんでした。
それは、ヒマ人だから、時間は幾らでもあったからね。
人の少ない日に行けば、そりゃ釣れますよ。
そこで気付いたのは、
仕事あっての釣り、
家族あっての釣り、
釣りは1人でも出来ますけど、
仲間や家族が、
凄いね~大きいね~
と、褒め讃えてくれたり、
一緒に喜んでくれたり、
一緒にその喜びや、
必勝パターンを分かち合えるから、
答え合わせが出来るから、楽しいんだと自分は感じました。
今のこの新型コロナウィルスで?
この世の中の空気で、
気持ち良く、
カヤックや釣りをする事は、
自分は出来ないかな、
と、思っとります。
また、自分の周囲には、
同じ価値観の人間ばかりなのでね。w
だからって、その価値観を押し付ける事もしないですしね。
行きたきゃ行って下さい。
でも、
その魚って自慢出来る?
誇らしく言えるのかな?
この時代、アスリート達は、まともに練習も出来なくても、人生の楽しみ方やストレスを違う方向に発散し戦っています。
火事場の精神力は半端ないですよね。
弱い犬ほどよく吠えるしね?
これ以上は書きませんが、
まー緊急事態なピンチな時ほど、
その人の人間性は露にされると思います。
まぁ~ワタクスもですがw
さてさて、前置き長くなりましたが、
(前置きかいw)
誰が言ったか知らないが、
魁!! 男飯
サザエがお安く手に入りました。
まいうぅ~|д゚)チラッ
それって、年を取ると分かる事って、
結構あります。
今だから親とぶつかった事も、
笑えるのかな~
何て思えますよ。|д゚)チラッ
以上(´・ω・`)ゞ