お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





「マスク」売ってませんよね。|д゚)チラッ

情報社会だからなのか、数時間前まで売っていたのに…現地来たら、売り切れ御免、そして入荷未定、、、

と、時合いを取り逃がしておりますね。w





それは、バチ抜けシーバスシーズンも、同じ思いがありまして、オカッパリの友達からさっきまでランカー2本含めて二桁釣れましたよ~

「はぁ~」何て思いも重複しておりますが、、、(血涙)





まぁ~まぁ~

ワタクスは、

マイペースでイッテますよ。w

※オカッパリ記事はヤバくて書かないけど|д゚)チラッ





さてさて☆

近況なお話Cは2つ❗❗

先ずはアウトドア的な話Cでして、

身近な友達のkazuスマイルさんと相談を交えつつ、

これを買いましたよ。w



▲SOTO ST310

CB缶のガスバーナーです。

元々ジェットボイル(OB缶)を持ってはいたのですが、

ゴトクの使いずらさや、CB缶の手軽な購入(コンビニで売っている)を考慮して、選んで見ました。



割かしコンパクトで、





セッティングも、簡単なので不精な自分向きかなとw


CB缶でも、これは寒冷地でも使えるみたいで、熱源も強い方なので、、、



【歌入ります】

寒い夜だから~

明日を待ちわびて~

どんな言葉でもいいよ~

誰か伝えて~

(by TRF風)



違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)

今後、現地で焼き肉か鍋系の料理でもしたいかと思いますが、、、

先ず、湾奥で釣りしてたら無理でしょうね。w



都心部は火も場所に寄っては扱えないし、数分車を走らせれば、ワタクスの料理何てへなちょこなくらいに、美味しい店で溢れかえっているのでメリットがありませんからね。w



シーバス釣りで追っている時期は、まだまだ使う好機ではありませんので、かなり先ですが使ったらレポートしたいかと思います。w





そして、もう1つのお話Cは、

自粛的な?

感じなのでしょうか、、、





先ずは、いつものルーティンw

某町銀座商店街の某沢商店で(バレバレw)

ホルモン焼きを大量購入|д゚)チラッ




ワタクス用には、カシラ5本購入





車内はニンニク臭に囲まれておりました。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





そして、こちらへ|д゚)チラッ

▲kayak某某さん(バレバレw)








情報を頂きました。

某番瀬の周囲には以前、
「日祝以外はこの道路は駐車禁止」と、
多くの看板が取り付けられていましたが、
それが一斉に外されている事から何かあるんじゃないか?

と、言う事ですね。

実際はパグラーさん達との釣行で看板は全て取り外してあるのを見て来ました。

現地のカヤックアングラーとも話Cましたが、
行政の方があまりハッキリした線引きの回答は出さなかったみたいです。

オリンピック絡みでの取り締まりなのかは不明ですが、ちょっと今後はワタクスは日祝でも駐車場を利用したいかと思います。





そして、もう1つは、
某田方面の某森某るさと某浜公園のカヤックの登録制ですね。HPを見る感じだと、水域利用図を書かれてしまっている事から、ちょっとここでの今後の出艇は危ぶまれるのかとも思われます。(^_^;)

(※個人的に今後も調査して来ます。)





上記的な事柄は本来はプライベートでやり取りするのがワタクスのモットーなのですが、

これを見て「ん?」と思われる方、気付かれた方は、ちょっと注意してみて下さいね。






個人的には某キ太郎さん、

お気をつけ下さい。|д゚)チラッ

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)









あ、そうそう。

家に帰って、晩酌を楽しみにして、

カシラ5本を出してみたら、、、


オイ(`Д´)ノ)゚∀゚)

前のお客さんの頼んだのと、入れ替わってやがる。

きっと、そういう周期の運命なのですね。(血涙)

「じゃ、いーですぅー」

(by airペイ風)





お、たまには、ネギマも旨いかもw





釣行記につづく(´・ω・`)ゞ