お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





年始早々に、年末の記事を書くと言う時間差がありますがお付き合い下さい。w





とは言え、仕事収めに追われて忘年会シーズンも重なり忙しかったですからね…Jガイルの旦那
|д゚)チラッ





そして休みは釣行なので、、、

全然タックルのメンテナンスに追われております。

もう、、、

この通り、、、





何をやっているかと言うと、フック&リング交換です。

今年の秋はジャーキングメインでしたので、フックがかなり鈍ってしまったり、そこから錆びも発生してかなりBOXの中も感染してしまい、

錆び錆びのルアー大量発生であります。

バタリアンであります。(血涙)

脳ミソくれ~ではなく、

フックくれ~
(・Д・)

です。w




勿論、釣行後は必ず水洗いし、天日干して、
塩気は抜いているつもりですが、

やはりフックが傷んでくると、

そう言った現象が起こるみたいですね。





これはソルトウォーターフィッシングには切っても切れない性だと思いますが、

ウェーディングやカヤックフィッシングに置いて、最も水面下に近い釣りなのでよりタックルの消耗が激しいように思えますよね。

現場ではよく波被りますしね。


ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)



リールも何個、この塩害現象でぶっ壊した事か、、、(血涙)

なので最近はハイエンドモデルには手を出さず、コスパの良いリールを買っております。

お金がないとも言う?|д゚)チラッ





とは言っても、あまりに安価なリールや機材だと、海に持って行って1発でお釈迦にしている話しも聞きますので、、、





ある程度は性能の良いものを選びたいですよね。





機材と言えば、ゴプロも一概に言えなく、依然から調子悪く、去年の始まりくらいに完全に壊してしまいました。

最新のゴプロの通常価格は5万円前後、MAXはもっと高かったかな?

無精なワタクスでは、直ぐ壊すと思い、 

暫し動画は放置してました。





しかし、この年末商戦で旧型のゴプロが破格の値段に下がりました。


約2万デス

買うでしょ?|д゚)チラッ




前に買ったゴプロを押し入れから出したら、


若干レベルアップしてるじゃ~ないか~w

確かゴプロ5でも4万円代で購入した記憶があります。

まぁ~保証期間も過ぎてしまったし、

かなり使い倒したので、元は取ったと思いますが、、、





持っていくと、防水性とは言え、ワタクスのフィールドは?

いつ壊れても可笑しくない状況だと感じております。リスクを感じると旧型のゴプロ6で十分かな…と、思っとります。

これは、釣りのタックルも一緒かなと、、、





まぁ…最新型を持っている方からすれば、、、
















と、思っているかと思いますが、、、 





そうです。

お金がありません。

誰かお金下さい。w










つづく(´・ω・`)ゞ