お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





ダイソン

フィーザキー トゥーザーテサーザ コンサ❗

(byダンシングフィッソン族風(バンビーノ風))
引っ越しして、5カ月ちょっとのマイホーム、
見た目綺麗な床ですが、、、

大掃除なので、掃除機掛けたら、

ホコリやら怪しい毛やら、

意外と落ちてるんですね。



掃除機の蓋開けてビックリしました。w





夜は、年越し蕎麦ならぬ。

昨日のマゴチ鍋の残りを使っての、

年越し鍋うどんを食べました。w

▲シンプルイズベスト賞

ですね。
ウマウマw








さて☆

今年も色々ありましたね。

少し振り替えると、、、

春先は、

湾奥にて☆

▲ポリさん、ウノケンさん、コバさんの足漕ぎ軍団w

個人的にはウノケンさんが足漕ぎにイッタのがショック( ´;゚;∀;゚;)





それから、いわき2011さんのホームへ
いや~東北の海楽しかったな~




ユタさん達と西伊豆方面へ行ったり、
いや~ポテンシャルが半端ないっす。|д゚)チラッ




夏は初めてのイサキ餌釣りフィッシングに、
某山湾へ…まさかの?
マキ太郎さんとバッティング?|д゚)チラッ





そこから、夢のマイホーム?購入の為、
確か2~3カ月カヤックは戦線離脱してましたよね。w


まぁ~やる事イッパイで、釣りに行っている場合ではなかったですよね。
( ´;゚;∀;゚;)





そこから、すっかり秋シーズンに変わり、
ホームへ…リハビリ&ガイド
もう釣り三昧さんには、いつもいつも…こっちが勉強になりますわ~イイ刺激デスw

奥にはチノタロウさんが居たんですね。|д゚)チラッ




暫く某番瀬に通っていたら、、、

パグラーさんにも会えたしぃ|д゚)チラッ

またJr君との最強タッグ見たいっすね。w





羊の皮を被った、いつもの人?

は、横でボコボコ釣るしぃ~
くわぁ(・Д・)





今年は某山湾のビーチクリーンは、
夏も?



秋も?

参加出来ましたよJガイルの旦那w

ワタクスの感想ですが、40代50代のカヤッカーが多く、20代30代の若手のカヤッカーが少ない印象を受けます。

これからの次世代のカヤッカーが現場を受け継ぐにせよ、もっともっと参加して欲しいな~と、言うのがワタクス個人的な気持ちですかね。|д゚)チラッ





さてさて☆

今年も皆様方ありがとうございました。

説教臭い真面目なのか?おちゃらけなのか?

ジョジョ好きなのか?

何だか分からない当ブログを見て下さり、また現場フィールドでは色々とお世話になりました。

肉体面に置いても、精神面に置いても、また経済面に置いても(誰かお金下さい。w)

続く限りはカヤックフィッシングを人生の生きる糧として継続してイキたいと思います。


ありがとうございました。
良いお年を❗❗




以上(´・ω・`)ゞ