お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
坊主頭と素顔をさらすと、「あ、Cー49さん」
と、職場の人達にバレるのを避ける為用です。w
肩に乗っているのは、
オカメインコのクロちゃんです。|д゚)チラッ
ちゃんと生きてますよ。w
勇者ヨシヒコに出てくる
ムラサキのようですね。
勇者ヨシヒコ
貼っときます。↓↓↓
https://www.tv-tokyo.co.jp/yoshihiko/cast/(勇者ヨシヒコ完全図鑑 引用)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
模型カァ!Σ( ̄□ ̄;)
きっと、この作品で、
鳥好きの人なら気が付いたでしょうかね。w
そうでした。
偵察隊の記事でした。w
6月8日(土) 中潮
FIELD /某地元の川
Cー49、ワイルドササ/オカッパリ
天候 /曇り
水位 /満潮からの下げ
水質 /濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /19~28度
【風速予報】(河口域)
風速/3.2→8.8→8.3m/s
風向/南西→南南西→南南西
【実際の体感】(中流域)
風速/1.0→3.0→途中終了
風向/北東→南西→途中終了

ワイルドササとの久しぶりの釣りでした。
当日は、風が強く海は時化気味
カヤックで浮くなら、某森沖の風裏辺りしか出れない事は予想していたが、前日互いに仕事が遅くなり体力面でもクッタクタ…泣く泣くオカッパリへ(血涙)
まぁ…でも地元河川のチェックは、
釣れても釣れなくても、フィールドの状況や他フィールドを掴む為にも、足を運んでも良いかとマズメ狙いと一段下がった潮を狙って釣行する。
久しぶりのオカッパリタックルを準備し、
現場へ自転車で行くと、先行者のワイルドササが居ったな。|д゚)チラッ
ワイルドササの自転車を触ると、
ワイルドササ:ゴラァ!!
勝手に人の自転車を触るんじゃないぞ!!
おい!!そこのオッサン!!どっかに行け!!
Cー49:ここ立入禁止っすよ!!
ワイルドササ:あ?喧嘩売っとんのか?|д゚)チラッ
そんな知らない人同士が喧嘩するコントが始まります。毎度の事です。w
通りすがりの人が驚く
ギャ!Σ( ̄□ ̄;)
いつもそこから始まる地元河川の絡みと言うかお約束ですね。近所迷惑です。(爆)
どうも、状況を聞くと、
50cm前後のフッコクラスをバラシ、
その後、大鯉を釣って、場所を荒れさせたらしい。
うん。当たりもないよね。
ツレネ
(・Д・)
ただ、ベイトもザワザワ、
シャロー側では、
ライズや、プチボイルも単発で起こるが、
どうも魚は小さそう。
イケるかな?
と、思いましたが、、、
結果はボウズ
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)
まぁ…でも、幼なじみと、
久しぶりに釣りしながら、
たわいもない話Cを雑談して、
楽しかったですよ。w
結果ばかりが釣りではない
と、言い訳しときましょうかw
釣れてはいませんが、
【獲物1匹ゴミ1個運動】
遥か上流から流れて来たのか?
ワームのパッケージ拾っときました。w
(※ちゃんと持って帰って自宅で捨てましたよw)
そうそう。
某沼でもウノケンさんと話したんですが、
バイブを投げると時折、シジミが針に引っ掛かる現象が起こるのですが、
地元河川でも、、、
ほら、、、
FIELD/某地元の川
Rod1/Major Craft NーONE NSS902ML
Reel1/LUVIAS 2510PEーH
以上(´・ω・`)ゞ