5月5日(日) 大潮
FIELD /Nの海へGOGO?
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /14~19度
【風速予報】
風速/北→北西→南西
風向/3.1→1.9→3.5m/s
【実際の体感】
風速/北西→北西→南西
風向/1.0→1.5→4.0m/s
ゆっくりカヤックを準備し、
エメラルドスプラッシュ色の綺麗な車の横を通り抜け、浜からエントリー致します。
ユタローさんにライン入れるも反応なし|д゚)チラッ
もしや…渋いのか?|д゚)チラッ
今日はイベントカァ!Σ( ̄□ ̄;)
と、言う程に次から次から、カヤックがエントリーし、まだまだカヤックを積んだ車が駐車場に来場して来ます。
流石、某ウスウィンドの拠点基地と言った所でしょうか?
ここのフィールドは、今回で2回目となります。
流石アウェイの地ですよね。w
狙う魚は皆さん赤い魚と言ったところ何でしょうか?|д゚)チラッ
しかし、自分は恐れ多くもそれはないw
同じ赤いお魚ですが、自分の狙うのは、
“某某某”と鳴くお魚狙いだったりします。
幼なじみのあゆパパから白身魚は、
“某某某”が美味しいよ。
との情報で参上つかまつりました。
ナニソレ(・Д・)
さて☆
ちょっとその早朝の話Cに戻りましてw
その…これだけの人人人、
ちょっと気付いたんですが、、、
中には泊まった方も居られるようですが、
その…ここのトイレ🚾が…
その悲惨な事になっていました。
男子トイレ2つ女子トイレ2つあるのですが、
朝、市の職員さんらしき方が、トイレなら「女子トイレ2つ」の方を使って下さい。
と、おっしゃって誘導されましたが…
そちらも詰まってるし、
某んこがこんもり、、、
悲惨な事になっておりました。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)
(※お食事中の方は大変申し訳ありません。)
でも、どうして、自分の某んこは平気なのに、
他人の某んこは気持ち悪くなるんですかね?
誰か教えて下さい。
|д゚)チラッ
まぁ~自分は小だったから良かったのですが…
そんな情報は入りませんか、、、
その後、後ろから来た、、、
おばさん軍団が、
ババチョップA:「や~だ~出来な~い」
と、乙女のような台詞をはいていましたが、
二十歳前後ならまだしも、自分らと変わらない年のおばちゃんが何?言ってるんだ?
と、思ったのですが…
そんなおばちゃん、熟女、マダムな紫色な声を度々聞きながら、カヤックを準備してましたかね。
聞きたくな~い~で~す~ね~(´_ゝ`)
これだけの人がGWから来ると、
某ットン便所の蓄積容量もキャパシティオーバーになるんだな?
と、そんな勉強になった日だったかと思います。
来年のGWは来ないかもしれませんね。
もう某んこの話Cはいいですか?(´_ゝ`)
そんな、早朝からのネガティブな出来事を通過して、いよいよ海です。(´_ゝ`)
カヤック軍団は大多数の方は右側へと漕いで行きました。
自分は取り合えず、真っ直ぐ突き進み、
ある程度の水深になってから、
これから北風が徐々に強くなるであろう事を想定して、北側へと進みますが、、、
想定外が2点ありました。
7:00~8:00くらいですかね。
北東の港から続々と遊漁船や漁船がガンガンと飛び出て来ます。
引き波は、まぁ~前回のいわきの海で揉まれましたので大した事はないのですが、
先に進めない。
下手に進むと、高速道路に飛び込む人になってしまい危ないので、少し待機時間が長かったようですね。
着いた頃には、
根回りは船団だらけ、、、
そして、もう1つの想定外は、、、
水深が消えた。
(・Д・)
配線の接触不良か?
魚探の振動子か?
どっちにせよ致命的で釣りにならん。
オマケにジャミロクワイ?何だか?
カニ何だか…カヤックに無数に引っ付いてるし、これが原因なのか?|д゚)チラッ
と、言う事で、
一旦、
シャロー側へ
Uターン
某レイユの丘付近の根回りをやって、
振動子にゴミらしきものが着いてるのが、
発覚❗❗
自分はスカッパホールに振動子を通して取り付けているのですが、こう言う時は跳ね上げ式の振動子のが良いのかな?
何て思うのですが、、、
手漕ぎなので、やっぱり引き抵抗のないスカッパホールに収まる形のが良いのか?まだ模索中なんですよね、、、
そんなワケで魚探も復帰し、
振り出しに戻りました。
そして、再び沖へ目指します。
それらしき、
場所で、ジグを落とすと、
生命反応あり❗❗
草フグさんですかね?
そこから、釣れない時間が続き、
すると、
“ユタローリーを探せ”
のご本人さんが気付いたらしく、
こちらをラインでイジって来ます。
|д゚)チラッ
渋い渋いと言いながらも、しっかりと、
鯛をキャッチしております。
ヤバイ、
前回のNの海のパターンと一緒だ。
(前回はハナダイね。w)
このままでは、ユタローリーにやられる。
“ユタローリーを探せ”何てやってる場合ではない、、、
釣りに集中、集中、集中、、、
こうして、釣りに集中して、
何とか、
念願の“某某某”キャッチ❗❗
綺麗だ❗❗
初めてのホウボウげっと❗❗
みんなミドキン使ってるから逆らって、イワシカラーですが、ナニカ?|д゚)チラッ
これから時合いなのか?
と、思いきや後続かずで、
南風が強くなって来たので、
撤収となりました。
ま、Nの海初心者にしては、上出来何ですかね。
お刺身で美味しく頂きました。
そして肝心の、
“ユタローリーを探せ”
に戻りますと、、、
車変わってる、、、
横通ります。|д゚)チラッ
そんなワケで、
ホウボウは釣れたものの、
“ユタローリーを探せ”
は、失敗に終わりました。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)
あぁ~ユタローさんのように、真鯛をチャチャと釣って早々に撤収したいものです。
|д゚)チラッ
FIELD/Nの海
Rod1/Oceand Dminator OD61CL
Reel1/GRAPPLER301HG
Rod2/DESTROYER F7ー711X
Reel2/ZILLON TW1516XXHL
Rod3/TULALA Glissando72
Reel3/CERTATE 2510RPEーH
以上(´・ω・`)ゞ