お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





皆様、GW大型連休楽しんでますか?|д゚)チラッ

何だかこれだけ長いと身体が鈍りそうですね。

自分は5/2だけ先方の会社が動き、泣く泣く仕事であります。(血涙)





さて☆
本題です。前々から行こう行こうと思っていたフィールドにやっと念願叶ないました。w

島県 いわき市 EP.Oフィールドへ

何でしょう。

行くキッカケとなりましたのが、

カヤック仲間として交流させて貰っている。

いわき2011さん

の、存在でありますかね。|д゚)チラッ





いわき2011さんとは、某番瀬カヤック55バーベキューで出逢い、そこから1~2月のオフシーズン中に東京湾でシーバスが釣りたいとの要望を叶えるべくワタクスが案内したのがキッカケでありますかね。|д゚)チラッ

残念ながら、海峡が風が強くカヤックで出るのは好ましくなく、急遽大型の乗り合い船で一緒にシーバスジギングをやった仲であります。



まぁ~本当はカヤックは1匹の価値がデカイので、浮きたかったのですがね~こればかりは自然相手ですからね。

ただ逆に言うと、大型船で、川崎沖→風の塔→アクアライン→各バース→大船

等々の各所の有名ポイントを魚の入っている場所を叩けるので、結果最優先で釣り出来る事は、初めてやる人に当たっては、良い経験になったんじゃないかな~

(※カヤックだと1つのエリアしか選べないのと、流石に風の塔までは行けないw)

何て思いますかね。





貼っときます。

いわき2011さんブログ↓↓↓

https://satoshi2011.naturum.ne.jp/e2862485.html

(コピペで飛んで下さい。)



いわき2011さんもバイト数もかなりあったし、魚も沢山釣ってましたよね。

またいつかは、今度はカヤックでと思ってますけどね。|д゚)チラッ





さて☆
そんな、いわき2011さんがホームにしているフィールドも自分的にはいつかは行ってみたい願望がありました。w

何だかんだ仕事の絡みで、連休と言う連休も取れず、去年はカヤック55シーバスダービーで某沼通いも続き、その願望は先伸ばしとなってしまってましたかね。|д゚)チラッ

しかし、この大型連休も重なり、

行くなら、

今でしょ❗❗
(・Д・)





そんな決行となりました。w





ただ、記憶に新しい

【東日本大震災】

東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。大規模な地震災害であることから大震災と呼称される。 発生した日付から3.11、311と称することもある。

(Wikipedia参照)





そう。原発の災害地であり、もう9年も過ぎているのに、未だに風評被害もあり、家の身内も大丈夫?何て言ってくる始末(^_^;)

放射線の魚だって居るのでは?

何て東京下町のトッポイ身内達は言ってくるのですよJガイルの旦那|д゚)チラッ





ただカヤック仲間の地へ釣りがしたいのに。





ま~

そんな身内達を説得するべく、

調べまくりましたよ。(苦笑)

1つだけ貼っときます。↓↓↓



いわき海洋調べ隊「うみラボ」活動の記録http://umilabo.hatenablog.com/entry/2015/02/13/202210



簡単に言うと、放射線物質は、人間も魚も少なからず、原発に限らず身体に取り入れ、そして自然に排出してます。

鮪何て微量に水銀が入っていると言われ、妊婦さんにはオススメしないとか余談ですが。





当時は原発付近の魚はその災害時期に特に濃度が濃いと言われていましたし、遠いカナダのニシンでさえ影響があると言われてました。





で?

それを言ったら、魚何て食べられないのでは?

しかし、皆さん?

あれ?

お寿司食べてね?|д゚)チラッ

それはどこ産ですか?

海は繋がってるしね。

ただ各調査では、放射線の魚はこの数年で原発の年より減った傾向にあるようでした。





メディアも、震災日の年は怒濤の如く、

報道陣が訪れ、火事だ火事だと騒ぐが、

数年経てば、忘れたようにぶん投げる?

何だか釣りメディアと一緒だと思いませんかね?|д゚)チラッ

釣るだけ釣って、

あと知らね~

で、現場が偉いことになるんだな…これが。

( ´;゚;∀;゚;)





現場に対しての、、、

アフターフォローがない=優しくない





これを元に身内を説得する材料とし、

出てきたワケですよJガイルの旦那w





それに、震災した現場の人達にも、

風評被害何て申し訳ないですよね。





みんな頑張ってるのにw

いわき市のガソリンスタンドで、

カヤック積んでる車が珍しいのか声を掛けられました。



スタンドの親父:俺も今年船貰ったから、釣りでもしてみるべかな~



そんな一声掛けられると嬉しくなりますよね。
|д゚)チラッ





さてさて☆
かなり脱線していますが、そんな事もありで、

先ずは、仕事帰りに自分の地元でお土産を買いに行きます。



通常は浅草とか行くんですが、

仕事帰りでもう既に20時を切っていたので、

浅草近辺では早じまいなので、

こちらへ








で、人形焼きを買って、

自宅帰って、

車に積み込み準備して、

お風呂入ってご飯食べて、、、





って!

走行距離や時間を考えると寝る暇ね~
(ーДー)





と、慌てて出発しました。w





つづく(´・ω・`)ゞ