1月12日(土) 小潮
FIELD /“某”総半島(通称:某尸魂界)
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /曇り後雨
水位 /上げ7分から満潮下げ3分まで
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /3~6度
【風速予報】
風速/4.1→4.5→4.8m/s
風向/北北東
【実際の体感】
風速/1.0→1.5→2.5m/s(流石、風裏)
風向/北北東→北北西

当日は3連休初日の為、カヤックが浮いているかと思っておりましたが…
バイキングカヤックのプロフィッシュの方とワタクスの2艇のみ、、、でした。
週間予報の頭では、どこも浮ける筈だったのですが、週末に近づくにつれて予報は荒れて、
結局、いつもの所でした。w
行きたかった場所は風速10m/s以上と先ず無理でしたかね。(血涙)
まぁ…前回タコもありますし、
ある意味ここの場所は、
「リベンジ」でしたかね。|д゚)チラッ
当日は、雨又は雪予報(※実際東京では初雪?ミゾレ?)でしたので、
車のチェーンを用意して、
帰りに備える事と、
出艇場所もテトラ側から出まして、
カートはカヤックに積みっぱなしで、
急な悪天候に遭遇した時でも、どこに流されても陸路から押して帰れる事を考慮してました。
カヤックもマジシャンズレッド号と、
比較的安定感ある船で、
準備は万端❗❗
頭の中は、
こんなノリで行かないと寒さにやられます。w
ナニソレ(・Д・)
風速や天候からは、昼頃までは釣り出来るだろうと、想定しての出撃です❗❗
海面は穏やかでしたが、雲の動きは早い。
気温は氷点下ではないが、時々吹いて来る冷たい風は骨身に染みます。(血涙)
巷では、某米で「某ードボックスチャレンジ」などの危険行為をSNSで流行っている傾向があると周知しております。
ワタクスも冬の海をカヤックで出るのは、
ある意味、批判を受けてもしょうがない行為なのかも知れませんが…
釣果だけではなく、
風速予報と現実の違い、安全なフィールドの選択、ウエアリングの装備、航海予測やエスケープゾーンの逃げ場所…etc.
気が付いた事は、
「明日の自分の為にも、そして仲間の為にも」
書ける事は書いていこうと思っとります。
「安全に誤解されないように釣りしたいですからね。」
ナンチャッテ|д゚)チラッ
さて☆
気になる水温は?
まぁ…前回よりは暖かいのかな?|д゚)チラッ
本日の作戦は、
ワーム主体の釣りをやりきる事としました。
前回も前々回も、どちらかと言うと、
鉄板がメインだったかと思うのですが、
尽く、バラシを食らった事と、、、(血涙)
周囲の仲間達は、どうもワームで釣果が上がっているようでした。|д゚)チラッ
そう言えば、去年の某番瀬でも、急な冷え込みや魚が食い渋った時はコアマンのVJ(ワーム)に助けて貰った事があった事を思い出しました。
しかしながら、
ここの場所は干潟と違いかなり水深がある場所なので、ある程度ウエイトが無いと底をゆっくりトレース出来ない事から、
手持ちのワーム系では、
思った事は出来ないので、
新しいルアーを新調しました。w
コアマンVJー22
RODEM4 28g
ロデムはコバさんやユタローさんをパクらせて貰いましたが、
ナニカ?
(・Д・)
そう言えば、冬の某リザーバーの時も、
ディープ攻略では、
鉄板はリトルマックス
ワームはレッグワームのダウンショットでしたからね。
何か…
シーバスの釣りに置いても、共通するものがあるのかな?
何て思ったりもしました。
準備は万端❗❗
頭の中は、
こんなノリで行かないと寒さにやられます。w
ナニソレ(・Д・)
すると、、、
これは、、、バイト!?
ゴチン❗❗
あまり、引かない、、、?
ソゲかぁ、、、
いや…
首をいやんいやん…振ってるw
まいっちんぐさん!?
いや、、、いやいや、
コイツは、、、
ここでは…珍しい。
初フィッシュは、
アイナメさんでした。
根が転々としているので、
そこからやって来たのか…
でもこのお魚が釣れると言う事は、
やっぱり水温が低くなってるって事なのでしょうかね。
|д゚)チラッ
ここから、釣れない時間が果てしなく続きます。
前回、ヒラメっぽい魚をバラシた場所や、
鱸っぽい魚をバラシた場所は反応なく、
また航海ルートしてない、エリアの探索をしました。
途中、雨に降られて、尚且つ東北の雪降る北風でウエアリングがみるみる凍りつきます。
(血涙)
結構、インナーは厚着してきたのですが、
一番ダメだったのが、、、
足の爪先が痺れて痛くなって来ましたよね。
某トルプレゼンツの極厚な靴下でも、
ダメなのか、、、
やれても、あと、2時間かな…
そう思っていると、良い潮目と共に、
ベイトも流されて来ているようです。
そして、
何とか、、、
初シーバス
頂きました。
m(_ _)m
途中、ゴープロが雨に降られてレンズが歪んじゃって、画像になってなかったですが、
ナニカ?
(・Д・)
コンディションも良くて、
中々のファイターでした。
やっぱりベイト着きの魚はそれなりに食ってますよね。
これから続くかな…
思ってたら、そこは冬ですね。
この後全くの無(-_-)
ベイトの規模も小さいし、
着いてる魚も単発なので、
追えなかったですかね。
2バイト2フィッシュ❗❗
まぁ…前回のリベンジは最低限、
果たせたかと思います。|д゚)チラッ
FIELD/“某”総半島 (通称:某尸魂界)
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH
Rod2/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel2/ morethan PE SV 8.1L TW
以上(´・ω・`)ゞ