お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





はい。誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。


お店に入った時間、【14:14】

そして、即座席に座り、

ラーメンが出てきたのが、

【14:21】って、

だかつて無い❗

最速❗❗

くわぁ
(・Д・)



それもその筈、

某ちゃんラーメンは、木曜日定休日

なのに、

営業していた事っす❗❗





親父❗特別営業した事が裏目に出た

カァ!Σ( ̄□ ̄;)





案の定、殆ど地元の人しか食べに来てなかった。|д゚)チラッ





ガラガラでした。

こんな光景見た事ありません。w

しかも、

チャーシュー丼もあ~るじゃ~ないかぁ~

くわぁ
(・Д・)


まさか1月3日(木)

から新年早々食べれるとは思いませんでした。



まさに「ミラクル」でした。w

因みに、ワタクスらは、

いつも「とんしお+チャーシー丼」を頼みます。





※知らない人は、チャーシー丼大盛を頼んで、
ラーメンも頼むから、やっつけられております。|д゚)チラッ

そして、家族連れの方は、子供さんの力量を把握して計算に入れて自分の分も頼まないと、
これもこれで、やっつけられております。
|д゚)チラッ

車もならし運転が必要な様に、イキなり全開パワーで挑むと、「やっつけられる」ので、
お気を付け下さい。

キャ( *´艸`)





本当は、近くの某ンちゃんラーメンでも食べに行こうか?(竹岡式1分圏内)

何てワイルドササと話していたんですが、

某ンちゃんがやってるなら、

某ちゃんラーメンもやってるのでは?
|д゚)チラッ





と、



と、賭けてみた所、

ドンピシャッ
でした。

くわぁ
(・Д・)










ま、釣りの方は、ダメダメでしたが、

ナニカ?
(・Д・)










ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





そして、その帰りに思い出の場所へ

行って来ました。










ここね。w



某シーバスチャーター船 「某AIDO」

バレバレ?|д゚)チラ





前々の記事で、

乗り合い船で「ドヤ顔したって」と、

書いておりましたが、

まぁ~賛否両論

と、色々な考え方はありますし、

その立場立場があるのですが、





ワタクスらは、当時常連組よりは乗ってなかったですが、ここの船に乗って色々な出来事や経験を踏んで、知らなかった引き出し何かも…数多く教えて頂き、そして常連組のエキスパート達と競い合う事で学んだ事などありましたかね。|д゚)チラッ





まぁ~自分1人じゃ見つけられなかった事も、

多々ありますよね。

本当にあの時はお世話になりました。
m(_ _)m

何故?辞めてしまったのかは謎ですが、
あの「釣らせるスタンス」は見習うべきものがあるかと思いますかね。w





そして、

釣りって、

やってる時は1人でも、

魚対人としてやり取りする事かとは思いますが、





その現場、その現場で、

地元の人との出会いだったり、

同じ釣り人との巡り合わせだったり、

現地で会う仲間や友達が居るからこそ、

お互いの技を磨いていけたり、

新たな発見だったり、

その目指す、

ものの更なる高みへと登れるのかとも思ったりもします。







「衣食足りて礼節を知る」

自分の身の回りが良くなれば、人は周囲に対しての気遣いや配慮、礼儀に心を向けて余裕ができるかと思われます。

(※中には自己中心的な方もいらっしゃいますがw)



それは釣りに置いてだと、道具や釣果などで心が豊かになれば、、、その周囲への礼節に心を向ける事も同じ事が言えるのかな?

何て感じる事もあります。w





まぁ…これ以上は深く書きませんが、

ワタクスは釣れても釣れなくても、

ブログは書きますし、

これからも現場や仲間は大切にしてイキますよ。w






以上(´・ω・`)ゞ