12月23日(日) 大潮
FIELD /“某”総半島(通称:某尸魂界)
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /曇り後小雨
水位 /満潮からの下げ
水質 /比較的クリアー
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /11~13度
【風速予報】
風速/2.0→3.0→2.0m/s
風向/北北東→北北東→北北東
【実際の体感】
風速/1.0→2.0→1.5m/s
風向/北北東→東
はい。釣行記デス|д゚)チラッ
現場へは夜明けちょっと前には着いたかと思います。
既に、ユタローさん、コバさん
が現着して、暗い内から準備に取り掛かっておりました。気合い入ってますね。|д゚)チラッ
ワタクスは2人の準備を邪魔しながら、ダベリます。|д゚)チラッ
そう言えば、ユタローさんからRT渡しましたよ~
と?一瞬何の話Cかと思ったら、
そうだ…そんな遠い昔の話Cがありましたね~
|д゚)チラッ
来年は皆さんあげた物で魚を釣り上げて下さいな。
|д゚)チラッ
そんなこんなで、ワタクスはゆっくり準備するので、「先にエントリーしてて下さい」と言って…
スロースターターに準備すると、後から後から、カヤックの車が到着して、、、
結局、第二陣のカヤック達とスタートです。
ユタローさんもホビースポーツですが、
第二陣の方々も同じカヤック?
何か流行ってるんですかね?|д゚)チラッ
客観的に見て、コンパクトだし車にも入るし、
尚且つ海では機動性もあるし良いカヤックだな~何て思いましたよ。|д゚)チラッ
当日は、風は予報よりも“微風”なものの、前日からの強風でウネリが残っているようでした。
たまに、1発デカイ波を食らうとこの通り?
カヤックが回されております。
お恥ずかしい。( *´艸`)
普段スキマー128の細長いカヤックで慣れているので、140はもっと足を上げてまたがないと、乗れません。一度引っ掛かったのは内緒にして下さい。( *´艸`)
海上へ出ると、、、
ユタローさんが何やらソゲを釣った模様?
この後、
エロエロ探ったのですが、ワタクスは大きくエリアを外した様でした。(血涙)
どうも、ユタローさんはランカーのバラシ?
コバさんは鱸をちょっと切るサイズを釣ってる模様
どうもプチ時合いが合ったみたいですね。
(血涙)
自分も全然違うエリアだったのですが、
底をゆっくりトレースしている際に、
押さえ込まれるバイトが、「グ、グン」
「スポッ」と抜けてしまった為、
あの本当、ちょっとした時間ですが、小さな群れが通り抜けたか?食い気出したか?そんなだろうな…
何て思いながら釣り続行してました。
(血涙)
カスリもしないほど、
バイトはなし…
時間だけが刻一刻と過ぎて行きます。
2人の顔は、まぁ~魚の顔を見て何だか1抜け…2抜け…と、ババ抜きしたような感じですかね。
|д゚)チラッ
1人だったら、多分また夕方までやってるのかなw
釣れるまで帰れまテン状態
流石に、でも朝から6時間くらいやって1バイトしかなく、身体も冷えてきたし、お腹も減ってきたな、、、
某ちゃんラーメンの営業時間も、間に合うのか、、、
そうこうしていると、
ここで、
ユタローさんから、上がって宴会場へ行くとのメールが、、、
スマソ
m(_ _)m
何だか、有能社員2人がパパッと仕事を終わらせて、一方のワタクス…ダメ社員が残業していると言う展開の様ですな…
( ´;゚;∀;゚;)
あぁ~4タコロースかよ…
早い段階で釣りたかったし、
何かここ最近…
全てに置いて読み間違いし、
外しているな…
と、思いながらも、
底を取っているルアーがモゾモゾ、
と、したバイトを確認、、、
頼む
乗ってくれ、
祈るように、ロッドをスイープ目に合わせると、
ゴチン❗❗
と、乗ってくれた。
まいっちんぐ、、、
マゴチ先生
|д゚)チラッ
魚は違えど、嬉しい1本でした。
とは言え、この後、雨に濡れながらも続かず、
あと、一手何か足らない釣行でした。
流石に、スープ無くなり次第終了なので、
即効のパドリンク撤収&お片付け
していると、、、
ユタローさんから着電履歴とメールが、
ここでメールで申し訳無かったのですが、
挨拶して、上がって貰う事に。
「お二方、お疲れ様でした。」
m(_ _)m
そして、
何とか感とか、間に合いました。
宴会場?
キャ( *´艸`)
もう、かれこれ釣れてないので、残業ばかりしているので、いつぶりの某ちゃんラーメンだろうか、、、(ーДー)
安定のとんしおラーメン&チャーシュー丼
でした。ウマウマ|д゚)チラッ
いや~
まぁ~次、頑張りますわ。|д゚)チラッ
FIELD/“某”総半島 (通称:某尸魂界)
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH
Rod2/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel2/ morethan PE SV 8.1L TW
以上(´・ω・`)ゞ