11月24日(土) 大潮 
FIELD /“某”総半島 (通称=尸魂界)
Cー49/ハイエロファントグリーン号
天候 /曇り後晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /クリアー
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /7~12度(寒いぃ(ToT))
【風速予報】
風速/3.8→4.9→4.0m/s
風向/北北東→北東→東北東
【実際の体感】
風速/1.5→2.5→3.0m/s時々ちょっと強風
(風裏なので)
風向/北北東→北東
“俺のスタンド”を見せてやるぜ❗❗

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)



ポルナレフのポーズですから。w

ここの展望台から見られてると思うと恥ずかしくて恥ずかしくて…キャ( *´艸`)

寒いからスタンドが小さくなっております。

(スタンドの使い方違いますからw)





もう某しっこネタはイイですかね?
|д゚)チラッ





あれ?って思った人?

隣に見たことある親子カヤックアングラーが居ります。|д゚)チラッ

別に打ち合わせして来たワケではなく、



まさかの…

“バッティング”“であります。w





まぁ…当日の土曜日は他は風強かったですからね。





にしても、Jr君の背の高さが伸びているのは気のせいでしょうか?|д゚)チラッ

子供って大きくなるの早いよね?





って、|д゚)チラッ

そこのお茶の間の大人なアングラーの旦那ら、

コタツに入ってる場合じゃないよね?

って思いますが?|д゚)チラッ





言いたいことは分かるよね?

これ以上はクドクド言いません。w





自分が言いたいのは、

(やっぱり言うんかいw)

どんなに体裁いい文章書いてる人が居ても、

もっともらしい文章を書いてる人が居ても、

現場行ってね~じゃね?
|д゚)チラッ

と、思います。w





Jr君のスタンドが大きく見える。

(もはやスタンドの意味は…w)





もう…“ちん某”から離れて下さい。w

ワタクスカァ!Σ( ̄□ ̄;)





あぁ…ワタクスのブログから女子が離れて行くw





さて☆
釣りの話Cデス

エントリー付近から「出てやっちまったな」

でした。w




ここのフィールド、魚の群れが入ってる時と入ってない時との差が激し過ぎます。(苦笑)

今回は入ってない方の日でした。(血涙)





ベイトも少なければ、それを捕食するフィッシュイーターも居ない。


水温は悪くはないのに…






すると、遠くの方で、プチ鳥山明先生だ。

全速力で駆け寄りキャストするも、

ツレネ
(・Д・)





プレジャーボートも一緒にウロウロと、

しかしタイミングが悪いのか、

ツレネ(・Д・)


時たま、プチボイルも起こる。

どうもシーバスではなく、

青物かサゴシか…

パグラーさん親子も駆け回ります。w



 

何れにしても足が速く、

ドンピシャなタイミングで良いポイントへキャストが決まらないのか?

レンジが合ってないのか?





釣れない時間が続いて行く。







この日は結構あちこち、漕ぎ回った日でしたので疲れましたかね。

パグラーさんも凄いですよね。
子供を乗せて流石です。w





すると、


Jr君が魚を掛けてます。

ボイルの正体はやっぱりサゴシ❗❗

このエリアは割りかし、プチボイルもちょこちょこ起こり、サゴシが跳びはね小魚を追ってる所

が、見れるのですが…

たまに、バイトもあるのですが、

ワタクスには…

ツレネ
(・Д・)





誰かサゴシの釣り方教えて下さい。w





いや…ウェイウェイ系の方に、

こっそり教えて頂きたい。|д゚)チラッ





そんなワケで、ここからはパグラーさんとは二手に別れました。





ワタクスはエントリーポイントへ戻り、

そこからまたスタート❗❗





既に、時間は9時を回っていた。

もう…かれこれ3時間釣れてないのか…





まぁ…こうなると待ちの釣りの展開

暫く経つと…





少しベイトっ気が出て来てると感じ始めて、

流して行くと、

































ゴチン❗❗

と、突如バイトと共にロッドが大きく曲がった。



バレるなよバレるなよ。

と、時間を掛けてランディングゥ~(ーДー)b


















イナダっ子クラブさん


キャ( *´艸`)





▲COREMAN PBー20

何とか坊主回避|д゚)チラッ

パワーブレードは良い仕事してくれます。

アザースm(_ _)m





写真ないけど2本釣り、

1本リリース❗❗

パグラーさんと合流し、イナダを食べるか聞いて、食べるとの事であげましたぁ。w

しかし、そこから…

また沈黙が続く…





本当に当日は、ベイトもフィッシュイーターも溜まってる場所が見つからず…





そこから、もうミドルレンジの魚探の釣りな展開なワケです。



ベイトの良い反応にジグを落とすと❗❗







▲TG BAIT 60g

ソゲさんですね。|д゚)チラッ





どうもパグラーさん達も、ソゲからヒラメまでは釣れている模様で、何とか魚の顔も見れて良かったかと思います。





そこからは、





河口エリアへ回り…





またまた…





またまた…











▲COREMAN PBー20

(若干カラー変えて反応見てますからw)


連発❗❗

イナダっ子クラブ❗❗





どこからともなく、





やってくる。w





まぁ…

気持ち的には、


パワーブレード❗❗

半端ないって❗❗

(by大迫 風…いや…中西 風w)





ルアーの性能に助けられてますわ。w





いや、ちょっと待てちょっと待ておにーさん❗





本来の主旨はランカーシーバス狙いに来てるんじゃね?|д゚)チラッ





って、事でここからは、

シーバス探しの釣りな展開へ戻します。w









つづく(´・ω・`)ゞ