はい。続きであります。
Jr君には負けましたが|д゚)チラッ
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ
こうして、まぁチーバス祭りとなるワケですが、、、(・Д・)
はい。チーバス|д゚)チラッ
やはり…ここまで来たら、デッカイの釣りたいじゃないですか…
はい。チーバス|д゚)チラッ
旅に出るワケですよJガイルの旦那w
二手に別れて探索です。
すると、パグラーさんから5~6Mラインに入った所でパタパタっと良型が釣れたとの事。
これは行かなくちゃ~
と、左側からパグラーさんのカヤックに回り込み近づく航海ルートを取ると、、、
来ました。
今日一フィッシュ❗❗
69cmくらいかな。
パグラーさん❗❗
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
すると、ワタクスから見て、左手には…
ポリさん、ポリさんのお友達さんがカヤックを定位置に着けている。
ちょい沖側には、
船橋支店長親子、春日部支店長さん
そして、右手にはパグラー親子と、
段々とカヤック達が集まって来ました。
と、言うのか?
どうも良型のシーバスの回遊コースに、
必然的に皆さん標準が合わさり、
魚に巡り会わされているのか…
全員集合!?
って、あれ…誰か1人居ないような…|д゚)チラッ
ここから、
第三の時合い始まる❗❗
ゴチン❗❗
コアマンの回し者ではありませんからw
朝方のレギュラーサイズより、
やや大きめの群れ
たまにスズキサイズが混ざると言った感じでしたかね。w
パグラーの旦那はロリベで爆ってたのかな?
|д゚)チラッ
岸寄りとは言え、ここは水深もあり、
日中デイゲームともあると、流石にトップや表層系のレンジでもなく、(この時間帯は)
少し潜らせないとバイトは出せなかったかなぁ~何て思います。
しかし、みんなでボコボコでしたね。|д゚)チラッ
ポリさんが一番魚は掛けていたようには見えるけど、、、、、
ちょっとバラシが多かった印象を受けますかね?
|д゚)チラッ
何が原因だったんだろうね?|д゚)チラッ
そんな中でも、Jr君は大人顔負けで着実に釣っているし、結構良型を水揚げしていた印象が残ります。末恐ろしい子供ですね。
何のルアー使ってたんだろうね?
|д゚)チラッ
でも…その裏には…やっぱり「第一エンジンさん」の名ガイド振りがあるのかと思います。
周囲の配慮も半端ないし…
司令塔だったなぁ~
と、思っとります。
褒めたので何か下さい。
(☆Д☆)
こうして、最初から最後まで楽しい1日となりましたよ。w
って、
あれ?
でも…何か…少し盛り上がらないのは、
きっと…
ウェイウェイ系の人が、
どこかに行ってしまっていたからだと思いますかね?( *´艸`)
と、みんな思ってるかと思いますよ。w
また、次回機会あったら宜しくです。w
皆さんお疲れ様でした。
m(_ _)m
ポリさんが、、、おじ~ちゃんに絡まれてるの図w
FIELD/某某海岸
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH
Rod2/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel2/ morethan PE SV 8.1L TW
以上(´・ω・`)ゞ