9月2日(日) 小潮
FIELD /某山湾
Cー49/ハイエロファントグリーン号?w
天候 /曇り後雨時々ゴロゴロ?
水位 /下げと上げ
水質 /笹濁り、濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /23~25度
風速/8.7~5.0m/s
風向/北→北北東
猫がくつろいでるのは気にしないで下さい。
( *´艸`)
この三連休、風情報は携帯を片時も離さずに、観察しておりましたが、まぁ…浮けるかな?
と、言う予報は日曜日のみでしたかね。
勿論、地形変化やそのエリアに寄っては、凪な場所はあるかと思いますが…
まぁ…ターゲットが、
エイリアン・レトリィバーさん?
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
どうしても、シイラは沖側の黒潮絡みじゃないと魚影が薄いので、今か今かと…待ち構えて海へと出撃して来ました。
おっかなビックリと漕いで行きます。w
この日は、カートップのプレジャーボートやゴムボートが多く、自分が見ただけで7艇くらい、一方でカヤックは画像隣りの赤のデスペラドの方のみでした。|д゚)チラッ
画像では分かりづらいですが、結構、南からのウネリがありまして、仕掛け何か絡ませて、下何かを向いてモタモタすれば…気持ち悪くなってくるレベルのウネリだったかと思います。
で、結果から…
撃沈(・Д・)
見せ場は、沖のゴミ溜まりで唯一、
トップで2バイト?何の魚かは不明でしたが、、、
キャスティングではそれのみ、
その内、雨風が強くなり、北側の雲がゴロゴロしだして撤収❗❗
プレジャーボート達も続々、帰着する中、
ちょっとエントリー浜近くで、
バイブを投げ倒し、
フラットフィッシュ狙いに粘るも、
どうも底荒れして、濁りもきつく、
上げ潮もあり、底をあまりトレース出来てないので、インチク仕掛けにして、
2魚?途中でスッポヌケ
( ´;゚;∀;゚;)
多分、黒っぽかったから黒ソイか、マゴチのちっちゃい奴かな…
まぁ…今日はそんな日何だろうな…
と、敗戦致しました。
グハァ!Σ( ̄□ ̄;)
で、まだ昼近くで時間も早いので、
ってか、それでも7時間くらいは釣りしてたのね~(血涙)
ツレネ
(・Д・)
けど…
速攻で片付けて、
車内にゴプロを装備して、北上
たまには帰りの景色でもw
目的地は…
安定のこちらw
安定の味でしたわ~w
いや~そろそろ、秋に入って来たみたいだし、
シイラ行くか…シーバス行くか…
迷うところですが…
何だか次回もタコりそう。(血涙)
ま、でも釣れない釣りも…また釣り、
と、言う事です。w
以上(´・ω・`)ゞ