8月26日(日)  大潮
FIELD /某沼(通称:虚圏)
Cー49/ハイエロファントグリーン号
天候 /晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /26度~40度近く?アッチー(・Д・)
風速/1.0~4.9m/s
風向/西北西→南

はい。いつものとこです。w

時間を遡りまして、当日の朝ですかね。
カヤックは貸切状態っす。
常連組は誰も居ません…って事は?(・Д・)?





やっちまったのかな?
|д゚)チラッ


「やるしかねぇ❗❗」

パ某ラーアングラーさんにハードル上げられているが、「やるしかねぇ❗❗」






水温はぬるま湯状態

しかし、当日の朝だけは水面はベイトが上昇し、単発だがボイルが発生している。

トップで暫く流して、探るが反応してくれず、ルアー横で捕食と、完全にベイトをロックオンしていて、もどかしい時間が続く…



トップ→水面直下→10cm→50cmとレンジを下げていくが、





ツレネ
(・Д・)





前日予報は、曇り後雨も降るとの事だったので、上着をラッシュガードにしていたが、
見事な晴天|д゚)チラッ

失敗だ…蒸れる…ムレムレ状態だゼ。
ちくしょう。(血涙)

こんな時は通気性の良い速乾性のポロシャツだったな…





その内、水面も穏やかになり、魚探の反応も、


レンジが下がって来たみたいで、

バイブを投入❗❗










ゴチン❗❗


抜きあげサイズでしたが、

ランディングネットで掬いました。

タコは回避っす。





そこから、ボトムの釣りな展開、

「ツン」とバイト?か?

いやいや…



しじみがヒットです。w

前にワイルドササとも話した事があるが、

しじみがヒットすると何故かこの掛かりかたで上がって来ます。w



3ヒットw

しじみですがナニカ?
(・Д・)






そこから、、、









6時間
ツレネ
(・Д・)



時間が続き終了
(-_-)











今日も自分に取ってはデス某沼でした。(血涙)

FIELD/某沼(通称:某虚圏)
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel1/LUVIAS 2510PEーH

Rod2/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel2/CERTATE 2510RPEーH





以上(´・ω・`)ゞ