お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
うん。
ネタバレしてるかも知れませんが、
スーパーゲストは、
釣り三昧さんです。w
メンターメンター様であります。w
もうバス釣りにどっぷり漬かっているので、
たまには海水に漬かりましょう。
と、お誘いしました。w
(×漬かり→○浸かり=でも漬物みたいなので、こっちの言葉を?漬かりにします。w)
今回はワタクスのテリトリー?
海フィールドを体験して頂きますよ釣り三昧の旦那w
(旦那と言っても同級生年代w)
ソルトルアーフィッシング
で、あります。
(´・ω・`)ゞ
この時期は、黒潮に乗って毎年シイラが釣れる時期となっているのですが、
その…
ターゲットを
トップウォーター
で狙って頂きますよ。
(・Д・)
爆れば癒しの釣り
となりますが、事前情報を恐れ多くも、
ワイルドササ様から連絡頂き、
シイラの大群はまだ
某模湾までみたい、
某山湾は、
ツレネ
(・Д・)
よ、と物申して頂きました。
連絡、
前日の午後9時
もう釣り三昧さんとは、
某山湾へ行く計画を立てました。
オマケに幼なじみの、
あゆパパまで現地入りすると言う話しが舞い込んで来まして、
頭の中は、某山湾の、
神砂嵐モード
だと言うのに、、、
相変わらずの、
羊の皮を被ったワイルドササですね。
(・Д・)
が、
しかし❗
うん。
そんな事には動じねぇぜ。
(・Д・)
雨だから中止にしようか、
魚居なそうだから中止にしようか、
暑いから中止にしようか、
はたまた、
家のローンが、
車のローンが、
子供の学費が、
で、、、結局中止
釣れる日にまた行きましょう。
お前の釣れる日って、
いつだよ?
悪いが
こっちまでネガティブになっちまうぜ。
(※世間のネガティブ釣り師達に言ってます。ワイルドササに言ってるワケではありませんからネw)
人それぞれ、
抱えているものはあり、
それを乗り越えて、
フィールドへと足を向けて、
釣り糸をたらしている。
人それぞれの人生、
しかし、その道を歩くのは本人だ。
妻、子供、親を泣かしてまで行く事はない。
しかし、
「行ってらっしゃい。気をつけてね。」
と、送り出して貰える
環境作りや協力体制って、
そいつの日々の努力なんじゃないかな?
何て思う今日この頃デス。w
そして、
手堅い釣りしかやらないで、
小さいとか…ぼさいてる奴?
もっと、チャレンジしても良いんじゃない?
釣れないのも、また釣りかと思います。
(※ワイルドササの事を言っているワケではありませんよw)
パウパウ~
あぁ~やってやんよ~
某山湾
って事で挑んだかは、
定かではありませんが、、、
まぁ…今年初の…(某沼ばかり行ってたのでw)
ボウズ覚悟で、
「キャスティング」主体の釣りで挑んで来ました。
ジギングの釣りを知らないだけかもw
つづく(´・ω・`)ゞ