な…ワケないですが、、、
ナニカ?
(・Д・)
7月7日(土) 小潮
FIELD /某沼(通称:某虚圏)
Cー49/ハイエロファントグリーン号?w
天候 /曇り後小雨
水位 /満潮からの下げ
水質 /クリアー、笹濁り、濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /26~29度
風速/1.8~4.6m/s
風向/南南南
果敢にもご夫婦?カヤックアングラーの方とエントリー付近にてご一緒させて貰いました。
ノー感じ
今日はバイトの無さから魚の出足が遅い釣行を余儀なくされた。
そして、追い討ちで、、、
予想もしない突風を受けた。
波っ気や兎は跳び跳ねてないものの、結構な強風と小雨を受ける。
やはり台風が近くをウロウロしている時は、
予期せぬ天候が回ってくる。
最悪のエスケープゾーンは、頭の中であそことあそこに、、、
もっと風が吹いたら逃げ込むか、、、
何て思いながらも、転々と釣りをするが、
まぁ…この風じゃ…まともに釣り何か出来るはずも無かった。
予報では南風が吹く筈でしたが、東からの風が吹き荒れ、特に東は海から吹く風なので、
半端ない…
現在の位置から、
エントリーポイントとは逆方向だ。
体力がある内、成るべくならエントリーポイント付近へ戻りお茶を濁して、この天候の様子を伺うしかないな、、、
何て思ってました。
この日、一番心配だったのは、朝エントリー付近で会ったご夫婦でした。
特に奥さんにこの風を永遠に漕がすのは、ちょっと危険だよな、、、結構沖まで出ていたけど、大丈夫かな?
何て遠方から様子を伺っていたが、無事帰着していた。
あの風を横断お見事です。w
それも、安心してか、何だか一気に疲れが増した気がする。
気づけば、朝から4時間ノーバイトと、
強風により自動的に漕がされていた事もあり、
エントリー付近で休憩を取りました。
帰着すると、風が徐々に止むって嫌がらせ?
と、思いながらも、、、
スーっと寝落ちしてしまいました。
人間の身体って、睡眠取ると、本当にさっき疲れていたのが嘘のように、身体が回復され動きが違います。
ものの…1時間は眠ったようだが深く落ちていたようだった。
どこかの国のシエスタじゃないが、
馬鹿には出来ないですよね?|д゚)チラッ
エントリーポイントから、
ホエールさんのランカーを釣ったエリアまでを流してイキます。キャ( *´艸`)
すると、待望のバイト、
そして、ノった。
が、バレる。(血涙)
50cmあるなし、
そこから、少しポイントを休めて、
もう一度入ると、
また、ジャンプ1発でバラシ(血涙)
同サイズのようだった。
2度ある事は3度あると思う事と、
どうも魚の活性は上がって来ているみたい。
でも小さいから、ノラないんだよな。w
で、
風も弱まっているので、
この釣れない流れから絶ち切ろうと、
別エリアへと大幅にエリアを変えて、
直ぐに魚の反応を得られ、
ノった。( *´艸`)
でも、やっぱり魚は小さそう…
慎重にランディングして、
何とか、、、
(σ・∀・)σげっつ
何か小さいワリに形がカッコいい
シーバス(´・ω・`)?
ここから、茹だるような蒸し蒸しした暑さとなり、ウエアを脱いで、ラン&ガン❗❗
しかし、
チーン!!
7バイト2バラシ1本
でした。(血涙)
巷では、翌日、、、
ロコアングラーさん達がデカイの釣ってたらしい、
そんな、、、情報は、、、
FIELD/某沼(通称:某虚圏)
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH
Rod2/Megabass XOR silver shadow
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel2/LUVIAS 2510PEーH
以上(´・ω・`)ゞ