6月9日(土)  若潮
FIELD /某沼(通称:虚圏)
Cー49/ハイエロファントグリーン号?w
天候 /晴れ
水位 /満潮からの下げ?
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /21~28度(蒸し暑い)
風速/0.7~6.6m/s
風向/東南東→東北東

某沼出撃!!
遠い…高速ワープ使ったから少し近いけど、お金が掛かります。(^_^;)

(※帰りは全面下道です。w)



パグラー親子さんは前乗りして現地入り
そのラインやり取りで…




ナニソレ?(・Д・)

な、会話だったかと思いますがw

何とパグラーさんがエントリー前に魚を岸から仕留めております。

しかもトップでw





これは、イイ日に来ちゃったか?


そんな猫に見送られ、エントリー致します。






今回から夏用のパドリングパンツを着用しておりますよ~|д゚)チラッ



朝の現場気温やその日の平均気温何かで、
ウエアを決めたりしてるのですが…



パンツ系をカヤックの上で着替えるのは至難の技と言うか…寧ろ…波の荒いところでは危険なのでやりませんがw



夏にドライパンツを着用すると、



サウナスーツ状態で、



内部がムレムレで?



大事な所?やその他?汗疹何か出来てしまうんですよね。キャッ( *´艸`)



まぁ…ウエダーに近いものがありますからね?





ただ…前にパドルクエストさんに行った時に、

天候に寄っては冷える事もあり、ドライウエア系は常備カヤックに積んで置いた方が良いですよ。と、話されてましたが…

海に出ると直ぐには帰って来れないので、
雨に降られて体を冷やしてしまったり…
と、(※今回は沼ですがw)

天候に左右されるスポーツフィッシングなので、その通りだよな…何て思う場面もありますね。





エントリー付近ではベイトがこのように、

手ですくえるほど…



うじゃうじゃ…おりますが、

肉食魚や鵜に取ってはパラダイス何ですかね。





さて☆


沖を目指して出撃です!!






しかし…最近思ったのですが…

ここのロコの人達は来るのが遅かったり…

でも…何だか理由があるみたいな…w





家の近所の某番瀬と違い、何だかここは…

カヤックで出ると日中釣れる事が多いのかな?

何て思う事があります。

勿論、夜は岸寄りに魚が差してますが、

明るくなると、沖に出ちゃうのかな?

そんな印象を何だか、数回しか来てませんが思う節があります。





実釣4:39~12:31まで、

バイト5回(ハッキリ分かったバイト、ボラの背がかりバイトは無限w)

2バラシ(カヤック際、40~50cm)

0フィッシュ



ただ、今回はエロエロなポイントを回っての、

魚を発見出来たので、

釣果こそ無いですが一歩進んだ様な気がします。



スーパーロコの人でランカー筆頭の4本、

ウノケンさんもキッチリキャッチしてましたね。

流石です。
( ´;゚;∀;゚;)b





パグラー親子さん達は、そちらの記事で~
( *´艸`)





期待させて何ですが、

まだ見えてないんで某沼

ワタクスに取っては厳しいですぞw


FIELD/某沼(虚圏)
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel1/LUVIAS 2510PEーH

Rod2/TULALA Glissando72
Reel2/CERTATE 2510RPEーH






以上(´・ω・`)ゞ