4月1日(日) 大潮
FIELD /某番瀬
Cー49/ハイエロファントグリーン号?w
天候 /曇り後晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /いつもと一緒?w
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /12~17度
風速/8.2~10.4m/s(海快晴予報)
実際/1.0~7.0m/s(肌で感じた風)
風向/南南西がずっ~と続く予報
実際/北東→南東(肌で感じた風)
エイプリルフールじゃね?
(・Д・)
はい。
帰って来ました某番瀬へw
本当はね…休日出勤の予定だったのですが、先方の都合上キャンセルとなり、急遽お休みになってしまい、慌てて準備して何とかこの時間に出れた感じですかね。
従って55BBQの予約もしてないので、後で差し入れだけ持って顔だけちょこっと出して帰ろうという算段です。w
予報では浮けないかな…何て思ってましたが、
見事に外れておりますね。
やはり、よっぽどじゃない限りは、湾奥や地形変化の風裏場所等は現場に行って確認するのも良いのかも知れませんね。
さて★
満潮潮止まりなのか…「無風」っす。w
魚の活性がね…キャノンボーラさんやコノシロアキラさんはイキイキしてますが…
スズキイチローさんはお休みのようです。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)
シャローからミドルまでやって、
全く持って…バイトすらありません。
沖の深い方に唯一緩やかな潮目が発生しているので、スピンテール系で流してましたが…
お触りすらなしですか…
と、釣りをしていると、後ろから見覚えのある声がしました。
振り返ると…
イケイケ若者アングラーさんですね?|д゚)チラッ
と、今回は紅一点❗❗
娘さんも居られます。(はぁと)
ん?
中々のパドリング捌きです。|д゚)チラッ
初心者でいきなりこの某番瀬の沖に、
出てくる勇気とスキルに感動ものです。w
スポーツやってるのもあるからか凄いですね。
この親にして子あり、
DNAでしょうか…
よいしょよいしょ~(*´ω`)人(´ω`*)
またシャロー側へ戻って来て、釣りします。
55で見覚えのある常連様ですね。w
やはり状況的には渋く1本とか…
いや…出したくは無かったのですが…
ゴムゴムの力を借りる時がやってまいりました。
うん。
バイトもないね。
何て油断していると、来ました。w
近くで見ていたパグラーさんも何やら?
怪しい動きが?( *´艸`)
ゴムゴムの力みたいですね?w
この後55BBQも控えている為、パグラーさん達は戻りながら釣りして行く感じです。
ワタクスはBBQは予約してないので、釣りを無制限でやらせて頂きます。(ニヤリ)
まぁ…某洲干潟の時じゃありませんが、
南風パワーを期待しておりましたら、
案の定、活性が高くなってまいりました。w
つづく(´・ω・`)ゞ