お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ



誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。



某番瀬釣行を、



早々に上がり、怪しいお店へ?
(・Д・)


巷で流行りの?

ケバブ丼?

普通なのに、盛りすぎ?w





直にお金を払おうと思ったら、

横の券売機で買って下さい。

と、

ジョジョの奇妙な冒険に出てくるような、

おじさまキャラの外国人がカタコトで教えて下されました。

キャッ( *´艸`)





ナァ!Σ( ̄□ ̄;)

こんなにメニューがあるのカァ!Σ( ̄□ ̄;)


写真の番号を選んで、

何だ…これは!Σ( ̄□ ̄;)


新手のスタンドか❗❗

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)

この手書きのスイッチへ押せと言うことか…

あ、いけない、

お金入れるの忘れた。w





う~む、どれにするべ(´★ω★`)





うむうむ。(´・ω・`)


トルコアイス…どんな味なのか…食べたい。

が、

やっぱりメシだよね…





うむうむ。(´・ω・`)


何か値段は張るけど、
スペシャルセットも…捨てがたい…
観光気分なので980円出しても良いか…





いや、待てよ…


カレーは飲み物です?

どんなカレー何だろう?





と、悩んだあげく、

「ケバブ丼」にした事は内緒にして下さい。w

③番のセットね。w

ケバブとは…

ググってみると…

原型はマトンかラム肉のみを使うが、現在では子や牛肉、シチメンチョウや鶏肉などが使われている。 ライスやサラダを添えてメインディッシュとして、また、屋台などで売られているドネルケバブでは、ピタパンなどにケバブと野菜をはさみ、好みのソースをかけて食べる方法が広がっている。




何の肉か、

わかんね!!
(ーДー)

しかし、マイウーでした。w

ソースが…例えるなら、ビッグマックのソースに似ているような気がする。w

少しパンも食べたくなる気分にさせてくれます。

中身はメシだけど…

丼事態が日本人向けにしてるのか…

トルコと日本の合作のような気がする。w





つづく(´・ω・`)ゞ