お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
はい。
誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。
あ、桟橋橫の船の上で何やら…3人で釣り談義ですかね?w
さてさて☆
注目して貰いたいものがあります。
これね。w
カッコイイ!Σ( ̄□ ̄;)
じゃなくて、某英湖のボート屋さんです。w
湖上のゴミを拾ってくれています。
空き缶だったり、ペットボトルだったり、プラスチックのトレイだったり、洗剤の容器だったり…
明らかに生活ゴミも混じってたりして…
どこから?このゴミは来るのだろう?
と、思います。
ん~
だからと言って、捨てた人に対して、
あーだとか、こーだとかは書きません。
仕事でも趣味でもそうですが、口先だけで批判をする奴何てどこにでも居るでしょうし、
その現実をネガティブに叩いても何も生産性はありません。
本気で考えている奴らは、この場合じゃあどうしたら良いのか?
何をしてやれば良いのか?
その先を見据えていたりします。
あまりこう言う事は書かないようにはしているのですが、(シャイなのでw)
某英湖に限らず、他フィールドでもワタクスは…嫌だなと思ったゴミは極力拾って自宅に持ち帰り処分させて貰っています。
(全部は無理よ~血涙)
まぁ…1人の力何て微々たるものですが、
訪れるアングラーが1人1個でも拾ってくれれば、現実は変わるのかと思います。
お世話になっているフィールド、これからも綺麗に現場は残って欲しいですしね。
ま、海、川、湖、沼、各地フィールドには、
そう言った
行動で示す人って結構居たりするんですよね。w
印屋さんブログの…
たたら沼で清掃活動を行っております。
Kayak55.com様より…
館山方面で浜辺の清掃活動を行っております。
いわき2011さんブログより…
獲物1匹ゴミ1個運動
どの方も素晴らしいですよね。w
誰かに言われたからやるんじゃなく、
自然と感謝な気持ちで、
さりげなく、
釣りの帰りにでも拾って
帰れる
そんなアングラーになりたいっすね。w
いや~
久しぶりにバス釣りして、
釣れなかったけど楽しかった。w
以上(´・ω・`)ゞ