続きであります。
おヒマな方は?
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ
Blue Blueー
ん~ワタクス世代は、ガンプラやラジコンやミニ四駆が流行った世代なのか…某AMIYAのロゴに見えてしまうのは気のせいでしょうか?w
いつもスネコンでお世話になっております。w
あと、トレイシーですかね…(^_^;)
カタログとシールをげっとΣ(゚Д゚ υ)
妄想を膨らませて頂きます。w
ん~流石にキーホルダー専用なのか、ウエイトも軽く、内部に鉛も入っていなさそうな感じなので…現場では使えなさそうですが…(^_^;)
カヤックなら接近戦の場面に使えそうかなw
(いや…キャストよりも泳ぐのかな…(^_^;))
さてさて☆
そんなワケで、写真に納めたのはこのくらいですかね。w
え?バスは?
(・Д・)
今回、バスボート関係はイマカツ社さんくらいの様に思えましたが…
一際目立ったバスボートやアルミボートも見なかったような気がします。
敷地面積も狭かったような?
やはり…と言うか、今回もと言うか…需要的にはオカッパリアングラーやレンタルボートアングラーをターゲットにしているのかな?
何て思えたような気がしましたかね。(^_^;)
なのでメインはロッド&リールとルアー、アパレル関係が各社多かったように思えます。w
その後に魚探等ラインナップされていたような感じですかね。w
この辺は、個人の好みがあるので割愛します。
他のブロガーさんの記事を見れば、行けなかった人でも気になるものが投稿しているんではないでしょうかね?w
さて☆
帰りは寄り道であります。w
某なとみらいから一駅となる馬車道駅最寄りにある
(※ここだけ某を外しました。w)
SOUTH WINDー
サウスウインドさんですね。w
お留守番をしていた…よっしーさんにお会い出来ました。w
ご機嫌も宜しかったようで…お声を掛けて頂き…
|д゚)チラッ
カバー付きのベルトとシャンプーを購入させて頂きました。w
カヤック用品のグローブ系の洗濯の仕方をレクチャーして頂きました。
流石、女子力デスw
ありがとうございます。
m(_ _)m
そこから地元へと帰り、某糸町の某ドバシカメラでGoproのバッテリーチャージャーを購入
そんな購入3点の図w
まだ終わらんよ。
(byクワトロ・バジーナ大尉 風)
誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。
そうそう。
フィッシィングショーからでしたね。
は、ワイルドササと地べたでダベリングw
反省会X③
話Cの内容は私生活、職場の話C、家族の話C、
釣りの話C、そしてエロチックな話Cが無限ループと繰り返されます。w
まぁ…サシで飲んでいるので中身が濃すぎて割愛致します。(爆)
ワイルドササさんへ
結論から次回あれば地元だけで良いですな?
(・Д・)
行き着くところは人間も魚も地元の味w
わかるかな~わからねだろうな~
(by松鶴家千とせ 風)
お疲れ様でした。
以上(´・ω・`)ゞ