11月3日(金) 大潮
FIELD /某森沖
ワイルドササ/SAZABIーKAYAK
Cー49/GAPLANTーKAYAK
天候 /晴れ
水位 /下げからの上げ狙い
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /15~21度
【いきなり穴撃ち?】
どうも…いきなりステーキみたいなノリですが、カヤックでは座っております。
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
【10時45分】スタートでしたかね。w
まぁ…タイドグラフ的に言うと、ド干潮デスw
某森エリアは…まぁ…言ってしまえば、ストラクチャーが豊富なアーバン?都市型エリアだったりします。
この様な無数に広がる橋脚でも、水深がある程度無いと魚はどこかに消えてしまいます。
いつもの壁?
エリアは…魚何か居まテンw
もはや…底が見えてますよね。
もぬけの殻って奴ですね…ハイw
こんな時は諦めてブレイクとか、水深のある場所でお茶を濁します。w
この辺がタイダルの怖いところ?
ですよね。w
イイ時間帯に入り直すのが得策でしょう。w
さて☆
ワイルドササは
相変わらず先行して…
羊の皮から脱皮した…狼と化しております。
3チェイス2バラシと40~60cm位だったとの事で、ファーストフィッシュはデッカイ赤エイでしたね。(ナイス?w)
まぁ…ガツガツと肉食系でスト撃ちをしておりました。( ´_ゝ`)ぺ
だからと言って後者のワタクスが釣れないとネガティブに悲観せずに、違う何かをすれば見えてくる物もあります。
昔話Cですが、うえすぎさん曰く、
MPBの櫻井さんが同船した時の事、バックシートからガンガンに魚を爆釣され煽られた事があるそうで…(^_^;)
先行者とは違う釣り方や目線を変えると…
釣れる事もあったりしますよね。
そんな感じで
バイブでのリフト&フォールにて、
バイトはポツポツ出るものの、
やはり、干潮の潮止まりなので食いが悪いみたいでノラず。(汗)
先行者のワイルドササがどうもバイトの多発する場所を見つけ、ポイントを譲ってくれるとの事❗❗
ん!?
散々先行しといて…( ´_ゝ`)キモ
それとも…釣ってみろと言わんばかりか?
テレンス・T・ダービーめ
ロールキャストし良いトレースラインに流すと、
ゴチン❗❗
でしたね。
ワイルドササさん
「ありがとうございます。」と言っておくべきか…
何か…釣らせて貰った感があって…何だか嫌ですね…( ´_ゝ`)ぺ
それを見て確認したのか、ワイルドササは違うポイントへ消えて行く。
ワタクスはそのまま、スライドしてポイントを撃って行くと、
ドスン❗❗
と、言う手応えと共に…
ロッドがブチ曲がった…
これは…ヤバイな、
と、一気に上へ魚を寄せて勝負をつける。
デカイな…
「プチン」
なにぃー
サンシャイン池崎もビックリ
メインラインをバッサリと…
お魚さんすみません。
m(_ _)m
ラインを組み直し、
1キャスト1撃、
今度もデカイ…
慎重に…
慎重に…
慎重に…
しかし、カヤックのランディングは…
魚を上に持ち上げる力はありますが、
横に走られると…
もろい…
もろすぎる…。
横に走られ…「プチン」
きっと…沈み根のフジツボ絡みで切れてしまったようでした。
お魚さんすみません
m(_ _)m
レンジバイブ、ハチマル殉職(-_-)
この後、
今度はランディングを急ぎ過ぎて、
水面2バラシ…
心の中で、
ブライトさんが…
何やってんの~弾幕薄いぞ~
と、叱られたようだった。w
底りからの上げっぱな時合いだったのに、
空前絶後の怒涛のミス(´Д`)
すると、
ワイルドササが戻って来て、
あっち釣れるよ
もう68cm筆頭にツヌケしたとの事。
なにぃー
(by高島正伸風)
あの時合いか…
ものの30分くらいの時合いで…
ものにする男と取り逃がす男がいる。
そうです。
ワタクスです。
良いキャラぶるのはよそう。
高島正伸だってキャラ変えたんですから~
も、申し訳ありません。
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
どうも、テトラ帯やオープンウォーターでも釣れるらしい。
テトラ帯にて、
少しサイズアップするも…
ワイルドササのサイズには及ばず。
60UPすら出ず…
この魚より小さいサイズは釣っているが、写真を撮らずリリースしています。
しかし、いつものエリアは…忘れた頃に釣れたりするので…こちらではないな…。
やはり…穴撃ちエリアなのか…
つづく…(´・ω・`)ゞ