はい。またお会いしましたね。w
つづきであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ
ワタクス…
久しぶりに新品ルアーを大人買いしました。w
うん。
久々に現場で思い知らされましたからね。
【第二時合い】は時間にして長かった。
9時14分から始まり12時頃まで、釣れ続きました。
朝マズメのような鳥山が立つわけでもない為、他船からもノーマークの貸切状態。
潮的には、下げ止まりまでだったので流れ的にはユルユルだったかな。
とは、言え…釣れ続きます。
魚探の反応は…
(ちょっと見ずらくてすみません。(^_^;))
イワシが天の川のように?ビッシリ?w
完全にベイトと共に着いている
シーバスの群れだったかと思います。
でも?
良くみると、
水深2.8M
ベイトは沈んで2Mの位置(朝はもっと上ずっていました。)
で、水面から1Mが、空洞と言うか、がら空き?と言うか…
あまり、潜らせるルアーだと、ベイトにルアーが当たり、散らせてしまったりします。
それでも一時は、パタパタっと釣れますが、ベイトが定位置にならないと、少し沈黙する模様
そこで、トップの出番…
まぁ…水面直下のフワフワした釣りでも良かったのですが…
そこはトップに出るならトップでしょ?
しかし、
ワタクスの手持ちのルアー
ジャイアントドッグX
ポップX
ポップクィーン
と、魚が完全に見切られている事が解りました。
2~3匹追っては来るが…食わない。
また競争の原理も働かない。
あと…一歩
あと…一歩の何か?
が…必要だったのですが、
この男?
は、あっさりと…
「某Dペンシルが良いよ~」と教えてくれた。w
まぁ…何でしょう…魚の反応が明らかに違う。
下手すると、
投げて…
置いとくだけで釣れる。w
(動かさないw)
投げて置くだけ(はぁと)
じゃ…他のトップや水面直下系で…
やって見ても…
シーン(-_-)
まぁ…これは後付けですが、魚に聞けないから謎なのですが…
太陽が射して、この某Dペンシルの影やシルエットが良かったように思えて仕方がない。
また水面立ち姿勢も…
ただね。
もう1つ面白い事に、
手持ちのトップで某Dペンシルがもう1つあったのですが…そちらには反応しなかった事。
まぁ…これもハッキリは分からないのですが、
某Dペンシルが旧型でして、しかもガチャガチャと音がうるさいタイプだった事くらいの違いでしたかね?(新型はサイレント)
カラー的には釣れてたのは、3Dイナッコって奴で旧型はイワシカラーだったので…そんな大差はないのかと思いますかね?
状況的には天の川見たいなベイトの上を、
弱ったベイトが浮いて来て、
それをシーバスが取り合いだったのでしょうかね?
ほぼ…【第二時合い】はトップオンリー
しかも某Dペンシルのみで、
30本越え…
いや…正確には30本まで数えていたが分からなくなり、
朝の20本と入れて、合計50本
で切りが良いからイイか~
みたいなノリw
正確に言ったら、もっと釣っています。(爆)
カウンターでも持って来た方が良かったかなw
そして、バイト数については、その倍ですかね。(^_^;)
すげぇ~な某Dペンシル
見つけたワイルドササもw
そして、ワタクスは何もしていない(爆)
普通の人デスw
つづく(´・ω・`)ゞ