お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





続きであります。
お付き合い下さい。w





さて☆
第一時合いは、ワイルドササと二人で40本を越えていました。


ここまでは過去の記憶を辿っても、まぁ~まぁ~年に数回は別フィールドでもイイ時があったような…気がします。(^_^;)



時間をふと見ると…【8時14分】
2時間ちょいの浮きと言うハイぺースでの釣果、これも朝マズメの時合いの恩恵でしょう。



シーバス釣りの時合いって、爆発力があると思いませんか?



バス釣りオンリーの人も…

たまには違う釣りをやれば…更に違う引き出しが見えてくるのに?と思うのですが…

どうなんでしょ?w





さてさて☆

ワタクスとパグラーさん達は少しばかり戻りながら、パドリングしていたかと思います。

パグラーさん達は朝一のポイントへ戻り、

ワタクスはワイルドササの居る

Iポイントへと様子を伺いに行きます。






Iポイントは結果、

ツレネ(・Д・)



その内、どこかで見た様な艇が入って来ました。

Kayak55.comのチャン松さんです。

パドリング講習の後からの釣りでしょうか?

良い感じのスイッシャープラグをキャストしておりまして、

パグラーさんやワタクスに声を掛けて下さりました。(^-^)/



チャン松さんからも、

「トップで出るんだけど、ノラないし、出方も弱いよね?」

そうなんです。w



最近の傾向としては、時合い以外は…とんでもなく…ショボく…単発の魚をトップで釣るのは難しく…ちょっとクセがあります。

でも…一生懸命投げていると、出ます。w



魚の競争の原理が発生すれば…

ダチョウ倶楽部ではありませんが…

「どうぞどうぞ状態になるのですが」

出方もそれなりに良いのですが…まぁ…単発の魚になると…

それなりに警戒心も入り、トップで釣るには至難の技かと思います。





そこから…

1時間の沈黙が続き、

ちょっと…ここはダメだね。

と、

再び…

朝の爆釣エリアへと、

向かいました。


まぁ…もうそこには、

朝の雰囲気は…微塵もないくらいの、

マッタリ感が漂っていました。



と、言うのは、

朝は少々の鳥山明先生も発生し、

ベイトもざわめき、

ワタクスらが時合いしていた時は、

もっともっと遥か沖では(カヤックは行けない)

巨大な鳥山が立ち、チャーター船が2隻入っていて、やはり爆っていたかと思いますが…

今は…その雰囲気すらありませんでした。





ワタクスはそのポイントから左手に大きくズラしミノーにて探っていきます。

ようやく…手応えのある。

「ズシン」としたバイトと共に、

カヤックが引っぱられるファイトを堪能します。














キター(・∀・)ー❗❗














の~酒場通りには~長い髪の女が似合う~




違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
(by細川たかし 風?)



▲Megabass Xー80

ちょっとメジャーがズレてますが、

74cm…くぅ…もう少しあると思ったのにw





トップも織り交ぜつつ投げてはいたのですが、

中々に食わなかったですね。





すると、真ん中に浮いていたワイルドササが…

またしても、

爆り始めていた。

【第二時合い突入】





しかも、どうもトップの様だ。

マジェ?
(・Д・)





こちらも…エリアに入り直ぐ様、

トップをキャストするが、

シーン(-_-)





いや…





よく…水辺を覗き込むと、

追っかけて来ている。





しかし…

食わない…

出方がショボい?





ワイルドササが…

「某Dペンシル投げてみなよ~」

(バレバレw)





チャ

ドン❗❗




ダイジェストでイキます。w









型の良かったアベレージはこの辺↓




全て、某Dペンシル(バレバレ)

そして、

勿論、

ひねくれ者のワタクスは、

他のトップも投げております。

が…(-_-)





再び、某Dペンシルにて、





例の水面炸裂画像





次は解説にイキますが…





CMの後で、

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)










つづく(´・ω・`)ゞ