お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





そろそろ…秋かな?
何て…
思っていると、暑くなったり…何なんでしょw





さて☆
秋と言えば…某地元の河川なのですがw

まぁ~シーズン入って釣れてるけど…

今年は某田川や某浜運河の釣り禁止(ルアー禁止…名指しカァ!Σ( ̄□ ̄;))により…

どうも…こちらの河川に更に更に…と、

人が逃げているような…

そんなロコのお話を耳にします。
(^_^;)





某洲海浜公園のテトラ帯の釣り禁止から始まり、

いよいよ…シーバス釣りのオカッパリも肩身が狭くなっているように思える東京湾奥の釣りですが…(^_^;)





まぁ…シーバスアングラーの人口は年々増えていたような気は…しましたが…

まぁ…現場では何せ…マナーが悪い人達が増えたな~

何て思っていたら…

ルアー禁止って、案の定でしたね。





これは…ある意味…業界の責任でもあるとワタクスは思います。

バス釣り業界で数々の禁止事項やリリ禁等の悲しい出来事が起こり、失ったものは取り返しがつきませんが…

そんな事例があったにも関わらず、シーバス業界の人達は何を見て来ていたのでしょう?

と、思います。

悲しいですね。(血涙)





そして、目と鼻の先に住んでいるワタクスが、

地元の川へ行かなくなったのは、

このブログを読んで貰えば明白ですよね。





“偵察隊シリーズ”

書いてない…いや行ってないんですがね。w

せめて…某一級河川やその隣接している川から、千葉寄りに面した川など…これ以上はフィールドを減らさないように…

何か出来ないものか?

考えさせられるものがありますよね…

《すみません、グチっぽくなりましたかね…》








さて☆





例年から見れば…干潟はまだ…先かな…





でも…?

様子見と言うのか…

少しだけ見に行ってもイイんじゃないか…

そんな事を思って…

久々のここへ
皆様お馴染みの某番瀬デスw




 何やら…
売店も沢山増えて、船橋市儲かってるのか?





つづく(´・ω・`)/