どうも、どうも、
C―49デス
(´・ω・`)ゞ





え?今頃、反省会X?

はい。
メチャクチャ忙しくて…
書く暇どころか…
他の方のブログに目を通す事もままなりませんが…(血涙)

はい。

誰が言ったか知らないが、反省会Xのお時間がやってまいりました。w
某山湾の帰り道デスナ



あ、それ↑ノンアルビ―ルですから、大丈夫ですよ…Jガイルの旦那w




鯛と鮪の漬け丼
鯛と鮪釣ってないですが、
ナニカ?
(・Д・)



里某某某の湯っす。w
(ドコソレw)
カヤックフィッシングからの~☆
里某某某の湯からの~☆
ノンアルコール





身体に…


キクぜ❗❗



掴みはOK?

やーー✋✋





はい。

今回の某山湾では…

あゆパパにはどう写ったんでしょうね。w

またこのブログを読んでくれている方へも?

どう感じたんでしょうかね?w





何とかエイリアン(シイラ)の残党は釣る事が出来ました。
釣果的には数も釣れず、型も出ずでしたが…

夢は某カリスマショップの店長のような、

メーターオーバー釣ってみたいですよね。

某某店長

羨ましぃ~(ニヤリ)

俺にも釣らせろ~い(´Д`)





あ、そうそう行きは片道2時間弱だったんですが…帰りは事故渋滞があちこちで重なり、4時間オーバーと言う…

今年初めての渋滞と言う恐ろしさと苦痛を味わいました。(血涙)

そんな車内で、

あゆパパとエロエロ話しが出来たから良いのですがw

あゆパパ的には、

トップウォーターと言う


水面に浮くルアーで、

アングラーが操作し、目で確認し、それをアグレッシブルに襲いかかるシイラが印象的だったとの事で楽しめたようでした。

釣り上げた魚の数は、つ抜けとはいかなくも、

バイト数は10以上はあったんじゃないかな?

これからの東京湾は季節が秋に変わり、

釣りものが変わってきますが、

あゆパパは自分の車にキャリアを取り付け中だとの事です。w

頑張ってますね。(ニヤリ)





ん~、カヤックフィッシング

確かにオカッパリのような手軽さはなく、

準備のめんどくささや費用面での負担、

そして安全面では自然を直撃で食らうので、

かなり危機回避的なアンテナを立てて、

サバイバル的な内容だったり、

頭の良い人は?

リスクやネガティブ要素から?

一歩踏み出せないのかな?

何て思ったりもします。w





ま~ただ逆に、
体力面や筋力面や漕ぎ手のフォームが上達すればするほど、多少なりに移動範囲のアップや急なナブラ撃ちの対応など…

自然と密着して、オカッパリにはない

その先の冒険が待っていて…

何だろう…

リアルドラゴンクエスト?

好奇心が打ち勝ち、

ドキドキ、ワクワク、

そして…

自分が成長してるな…って感じる場面が多々あるんですよね。w





ワタクスの中の…

マンネリ化していたバスフィッシングに置いて、

奮い起たせたものがあったように思えます。

まぁ~人は、ある程度キャリアを積み上げると、

自分を守る為に手堅い事しかやらない?

(ま~それが良い事もあるのですがw)



チャレンジ精神が失われるようなネ?
|д゚)チラッ









それって、仕事でもあるかも知れませんが…

大変な山場と言うか場面で、

揉まれるって言うんですかね。

自然に鍛えて貰っているって言うんですかね。

結果は云々で、

その時、その場所に居るから、

鍛えられるのかな…

カヤックに置いて苦しいと感じた事はありませんが、多少なりに苦労する事は時として良い事でもあるとワタクスは感じる時があります。

それって結構大事なんじゃないかな…

ナンテネw





一歩踏み出せば…可能性が広がる。





そして、そのチャレンジしている場面にある

仲間に感謝

自然に感謝

なんですかね。w


何て精神論的な反省会X

なのだぁ。w

一緒にカヤックフィッシングどうですか?
(ニヤリ)





以上(´・ω・`)/