7月17日 (月) 小潮
FIELD /某山湾1
Cー49/SAZABIーKAYAK
天候 /曇り
水位 /干潮からの上げ狙い
水質 /クリア
水温 /シラネ(・Д・)
気温 /26度前後と雲っている時は比較的に過ごしやすかったデス。w

あれれ?
1艇だけ?と、思った方正解w
三連休の1日目は歯医者やその他の私用の都合上により休養日(その為、前夜の反省会X )
2日目は強風により中止❗❗
(の為、ワタクスの家族サービスの日w)
3日目による釣行となります。
(この日はワイルドササの家族サービスの日w)
ってな具合で、
強風やお互いの私用により、
まぁ~一緒に浮けない日もありますわね。
と、
ワイルドササの分まで頑張ります。w

出艇は5:30
三連休の最終日なので、人は居ないかと思いきや…
ゴムボやFRPのボートが2~3艇
カヤックが5~6艇と言ったところでしょうか…
今現在は4時過ぎには明るくなって来ているので、
ワタクスが…
エントリー最終艇ですが、
ナニカ?
(ーДー)
まぁ…
船が居ると言う事は、釣れているのでしょうか…?
期待は膨らみますけど。(はぁと)
ここへ来た由来は…
カヤック55へ行った際に、
ホエールさんが「ペンペンはかなり入ってきているらしいよ」情報からの発端デス❗
そんな事を聞いたら、
やるっきゃナイト❗❗
ですよね~w

懐かしい…昔はお世話になりました。w
って、
何の話しカァ!Σ( ̄□ ̄;)
とは言え、
ナブラや鳥山が立たなきゃ、
シイラ何て…
潮目か浮遊物を探してランガンしなきゃ…
釣れないワケですよJガイルの旦那w
何もなく7時を迎え…orz
遊漁船がバンバンと目の前を走って行きます。
時より、引き波をビビりながら越えてイキます。

の図w
仕方なくジグ撃ちにシフトすると、
遠方から、
捕食音が聞こえ、
現場へ急行すると…
シーン(-_-)
と、平和になります。
そんな繰り返し5回ほどw
ヤバイヤバイ
ヤバイよタモさん
(by 出川哲朗 風)
で、あります。w
どちらかの釣りで腰を落ち着けて、
釣りしないとヤバイな?
と、中途半端な捕食音で惑わされているので…
ジグ主体で魚探で地形変化やベイトを追って、釣りしてイキます。
すると、
何か底の方で掛かった。
何かエビみたいにビヨンビヨンする?
根魚かな?
へ?タコ?

いや…
ヤドカリ
カァ!
Σ( ̄□ ̄;)
そこから、
数時間の沈黙(-_-)
徐々に眠くなって来ました。w

日も少し差して、
イイ気持ち状態w
すると、
魚探のフィッシュアラームがけたたましく鳴り響き、で目が覚めました。w
何やらベイトが回ってきたようだ。
ジグを落とすと、
底付近でバイトと共に、
ゴチン❗❗
と、魚が掛かったが…
中層付近でスッポ抜けてしまった…残念
気を取り直して、
再度、撃っていくと、
再びバイト
魚的な手応えはさっきの魚のがデカかったが…
ここは慎重に…
慎重に…
青物特有の突っ走りな引きなので、
楽しみながらと、
キャッチ❗❗
サバ?と思いきや?

▲TD ベイト(TG )60g
ソウダガツオさん
は、リリースしました。w
時合いか…
イケイケと言わんばかりに、
ジギングで落とし込みます。
つづく( ☆∀☆)b
FIELD /某山湾1
Cー49/SAZABIーKAYAK
天候 /曇り
水位 /干潮からの上げ狙い
水質 /クリア
水温 /シラネ(・Д・)
気温 /26度前後と雲っている時は比較的に過ごしやすかったデス。w

あれれ?
1艇だけ?と、思った方正解w
三連休の1日目は歯医者やその他の私用の都合上により休養日(その為、前夜の反省会X )
2日目は強風により中止❗❗
(の為、ワタクスの家族サービスの日w)
3日目による釣行となります。
(この日はワイルドササの家族サービスの日w)
ってな具合で、
強風やお互いの私用により、
まぁ~一緒に浮けない日もありますわね。
と、
ワイルドササの分まで頑張ります。w

出艇は5:30
三連休の最終日なので、人は居ないかと思いきや…
ゴムボやFRPのボートが2~3艇
カヤックが5~6艇と言ったところでしょうか…
今現在は4時過ぎには明るくなって来ているので、
ワタクスが…
エントリー最終艇ですが、
ナニカ?
(ーДー)
まぁ…
船が居ると言う事は、釣れているのでしょうか…?
期待は膨らみますけど。(はぁと)
ここへ来た由来は…
カヤック55へ行った際に、
ホエールさんが「ペンペンはかなり入ってきているらしいよ」情報からの発端デス❗
そんな事を聞いたら、
やるっきゃナイト❗❗
ですよね~w

懐かしい…昔はお世話になりました。w
って、
何の話しカァ!Σ( ̄□ ̄;)
とは言え、
ナブラや鳥山が立たなきゃ、
シイラ何て…
潮目か浮遊物を探してランガンしなきゃ…
釣れないワケですよJガイルの旦那w
何もなく7時を迎え…orz
遊漁船がバンバンと目の前を走って行きます。
時より、引き波をビビりながら越えてイキます。

の図w
仕方なくジグ撃ちにシフトすると、
遠方から、
捕食音が聞こえ、
現場へ急行すると…
シーン(-_-)
と、平和になります。
そんな繰り返し5回ほどw
ヤバイヤバイ
ヤバイよタモさん
(by 出川哲朗 風)
で、あります。w
どちらかの釣りで腰を落ち着けて、
釣りしないとヤバイな?
と、中途半端な捕食音で惑わされているので…
ジグ主体で魚探で地形変化やベイトを追って、釣りしてイキます。
すると、
何か底の方で掛かった。
何かエビみたいにビヨンビヨンする?
根魚かな?
へ?タコ?

いや…
ヤドカリ
カァ!
Σ( ̄□ ̄;)
そこから、
数時間の沈黙(-_-)
徐々に眠くなって来ました。w

日も少し差して、
イイ気持ち状態w
すると、
魚探のフィッシュアラームがけたたましく鳴り響き、で目が覚めました。w
何やらベイトが回ってきたようだ。
ジグを落とすと、
底付近でバイトと共に、
ゴチン❗❗
と、魚が掛かったが…
中層付近でスッポ抜けてしまった…残念
気を取り直して、
再度、撃っていくと、
再びバイト
魚的な手応えはさっきの魚のがデカかったが…
ここは慎重に…
慎重に…
青物特有の突っ走りな引きなので、
楽しみながらと、
キャッチ❗❗
サバ?と思いきや?

▲TD ベイト(TG )60g
ソウダガツオさん
は、リリースしました。w
時合いか…
イケイケと言わんばかりに、
ジギングで落とし込みます。
つづく( ☆∀☆)b