お疲れ様です。w
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
今日は某尸魂界へワイルドササと行って来ました。w
(ドコソレw)
まぁ…知らない人は何言ってるんだ、この人は状態ですが気にしないで下さい。w
スルースルースルーパスでw
その前に…w
はい。
ガチャポンシリーズの時間です。w

シャアズゴック
ガンキャノン
ガンダム
再現性?
と、言っても、
このシーン?
よく見ると違います。
(あるようでない…このメンツw)
間違い探しです。
ワタクスの記憶が正しければ…
確か、ガンキャノンと戦ったのは普通のズゴック(青色)でしたね。
そして、シャアズゴックがガンダムと戦う前に、こんな感じで目の前のモビルスーツを蹴散らしたのは…ジムだったはずw
人の記憶とは…結構曖昧だったり、
イイ記憶を過大評価する癖があったりします。w
それと、イイ記憶をまた「再現」させる為の中毒性を誘発させる脳をもっているんじゃないかと思います。w
(これはワタクスの言葉ですよw)
釣りに置いて、イイ記憶イイ想いでが強いほどに…
そのパターンを確率させる為に、
すがる思いで…しがみつくと言うか…
自尊心が先行し、回りが見えなくなる気がします。
釣りの大会だったり、
その時期の絶大的パターンが始まるか始まらないかの時差だったりと、
結局ダメな時って、
思いで巡りで探り…
結局、釣れないと言う
不覚を余儀なくされる日もあるんじゃないかな…?
何て思います。
コンピューターゲームの世界なら、
攻略本があり、
その通りに、マニュアル通りに動けば、
ことが進み、失敗するリスクはないかと思います。
それは他者のSNS やブログを参考にして、実際に現場に行ってみたら、打ちのめされるのと一緒かと思います。w
そんなに自然は甘くないし、
同じ日、同じ釣りが成立する事はなく、
多少の季節感のズレや、
そのフィールドの変化等とあらゆる要素が重なり、同じ釣りは簡単にはさせてはくれない。
だからこそ、
釣りって面白いのかな?
何て思う今日この頃です。
そして、タコった時の悔しさや、
他者に負けた悔しさなどが、
次の励みになるのではないのかな~
何て最近考えさせられます。w
本当は水回りに置こうと思ったのですが、

排水口に流されそうになったので止めました。(爆)
そして、このお菓子箱の土台
今年、いわき2011さんに頂いたお土産だったりします。w
中身は食べちゃいましたが、(あざ~す。)箱は大事に取って、この様に有効利用させて頂いてます。www
いわき2011さんの図w

彼も同じカヤックアングラーです。w


彼の地元では、ジギングが主流みたいですが、凄い釣果を叩き出し、自分の全く知らない釣方や考え方など、また彼の書くブログはとても読んでいて考えさせられ、とても真面目で面白い書き手だと共感させられております。
いつか…
カヤックで一緒に浮けるとイイな~
何て思っております。w

まぁ…
そんなエロエロなアングラーの刺激を頂き、
自分も頑張ろうと?
カヤックフィシィングを目指してイキますかね。w
さて、本編?今日の釣果?
書きますかぁ…ハァ(ーДー)
つづく(´・ω・`)/
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
今日は某尸魂界へワイルドササと行って来ました。w
(ドコソレw)
まぁ…知らない人は何言ってるんだ、この人は状態ですが気にしないで下さい。w
スルースルースルーパスでw
その前に…w
はい。
ガチャポンシリーズの時間です。w

シャアズゴック
ガンキャノン
ガンダム
再現性?
と、言っても、
このシーン?
よく見ると違います。
(あるようでない…このメンツw)
間違い探しです。
ワタクスの記憶が正しければ…
確か、ガンキャノンと戦ったのは普通のズゴック(青色)でしたね。
そして、シャアズゴックがガンダムと戦う前に、こんな感じで目の前のモビルスーツを蹴散らしたのは…ジムだったはずw
人の記憶とは…結構曖昧だったり、
イイ記憶を過大評価する癖があったりします。w
それと、イイ記憶をまた「再現」させる為の中毒性を誘発させる脳をもっているんじゃないかと思います。w
(これはワタクスの言葉ですよw)
釣りに置いて、イイ記憶イイ想いでが強いほどに…
そのパターンを確率させる為に、
すがる思いで…しがみつくと言うか…
自尊心が先行し、回りが見えなくなる気がします。
釣りの大会だったり、
その時期の絶大的パターンが始まるか始まらないかの時差だったりと、
結局ダメな時って、
思いで巡りで探り…
結局、釣れないと言う
不覚を余儀なくされる日もあるんじゃないかな…?
何て思います。
コンピューターゲームの世界なら、
攻略本があり、
その通りに、マニュアル通りに動けば、
ことが進み、失敗するリスクはないかと思います。
それは他者のSNS やブログを参考にして、実際に現場に行ってみたら、打ちのめされるのと一緒かと思います。w
そんなに自然は甘くないし、
同じ日、同じ釣りが成立する事はなく、
多少の季節感のズレや、
そのフィールドの変化等とあらゆる要素が重なり、同じ釣りは簡単にはさせてはくれない。
だからこそ、
釣りって面白いのかな?
何て思う今日この頃です。
そして、タコった時の悔しさや、
他者に負けた悔しさなどが、
次の励みになるのではないのかな~
何て最近考えさせられます。w
本当は水回りに置こうと思ったのですが、

排水口に流されそうになったので止めました。(爆)
そして、このお菓子箱の土台
今年、いわき2011さんに頂いたお土産だったりします。w
中身は食べちゃいましたが、(あざ~す。)箱は大事に取って、この様に有効利用させて頂いてます。www
いわき2011さんの図w

彼も同じカヤックアングラーです。w


彼の地元では、ジギングが主流みたいですが、凄い釣果を叩き出し、自分の全く知らない釣方や考え方など、また彼の書くブログはとても読んでいて考えさせられ、とても真面目で面白い書き手だと共感させられております。
いつか…
カヤックで一緒に浮けるとイイな~
何て思っております。w

まぁ…
そんなエロエロなアングラーの刺激を頂き、
自分も頑張ろうと?
カヤックフィシィングを目指してイキますかね。w
さて、本編?今日の釣果?
書きますかぁ…ハァ(ーДー)
つづく(´・ω・`)/