お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
街中を車で走ると…

大分…紅葉が太陽に照らされ綺麗に色づいてる事が伺えます。w
昨日の寒い日とは打って替わって、
暖かい日となりました。
この寒暖の差で、体調を崩しがちですが、
暖かい日でも、油断をせず寒い日と同じ格好で外出をし、暑ければ日中は数枚インナーを脱いで温度調整を図って、夕方になるとまたガクンと気温が下がり、寒くなるので、また着込む等の気を使わないと、体温調整が上手く出来ずに風邪を引きやすくなりますよね。
人間は野生の動物ほど温度調整の出来ない生き物なので、また若い時より、段々と高齢に従い…放熱と産熱のコントロールが上手く機能しなくなるので、特に寒い時期の産熱の手助けにも暖かい格好をする気遣いが必要かと思います。
(´・ωー`)ー☆
と、まぁ…興味があれば「放熱と産熱」を検索すると仕組みが出てきますので見て下さい。w
さて☆
この日は…

ちょっと普段お世話になった方へ、菓子折りを買いに、ここ森八の栗最中を買いに来ました。
昭和八年創業の老舗でして、亡くなった親父もよく目上の人への挨拶をしに行く時、何かに必ずこの栗最中の菓子折りを持って行っておりました。w
まぁ…お値段もお高めですが、高齢者には喜ばれるお茶菓子であります。w
何やら…いつの間にか…HPや販売もやってるみたいで…時代ですね~
と、思いました。w
こちらも気になる方は、「森八の栗最中」で検索すれば出て来ますので宜しくw
って、何のブログか分からなくなるので、
本編入らせて貰います。www
まぁ…反省会XX でも書かせて貰いましたが、トップの釣りと中層の釣りを二人のアングラーから見習いました。w
これはシーバスだけではなく、フィッシュイーター全般的に言える事ですが、
これはバスのルアーだからとか?
これはシーバスのルアーだとか?
そんなものは関係ないな~
と、改めて感じました。
そんなものは、人間の都合上であって、
魚にしてみれば、捕食する為に食うワケですから、また興味のないものは食わないワケですので…
固定観念は、
イカンな…
と、つくづく思いました。www
そうですね。
ワタクスはフィールド以上に、
現場から離れた時は、よく物事を考える事があります。w
逆に離れた時じゃないと、冷静に外から見えない事もあり、
それは仕事に置いても、
現場と会議室みたいなものなのかも?
知れませんよね?w
タイトル?
「石の上にも三年」
ではありませんが、
人それぞれ、何に置いても?3年我慢してそのものに取り組めば、それなりに身に付いてくると思いますよね?
ぶっちゃけ、
TD ソルトペンシルを使ったのは、
今年が初めてかと思います。
それも…シイラ釣りでねw
んじゃ…この子供の頃から…やっている。
バス釣り
言うなれば…バス釣りライフで、
トップの釣りをしてなかったのか?
と、自分に…
襟を正して、考えてみると、
ポッパーでよく釣らせて貰ってるじゃん。
そう。
あの…「ポ」ですよ旦那w
あの…「ポ」w

(ワイルドササとダブルヒットの図w)
あの…「ポ」w

どうせなら…
おっちゃんさんに貰った奴を持って行ってみるか…
これね↓

金さん銀さんMegabass POPーX
今でこそ、エロエロなカラーを放出しすぎて、ワケ分からなくなってるメガバスさんですがw
当時はレアカラーで、
数万円で取引されていたらしい…
お小遣い無くなったら売ってもイイよ。
と、おっちゃんさんが冗談で言ってましたが…
貰ったものを、
売れるワケがない
ですが…
ナニカ?
(・Д・)
(しかも今現在では黄色いお店で安く叩かれておしまいだと思います。w)
因みに、昔の彼女とかに貰った…
ネクタイとか時計とかあるよ(血涙)
あ、そうそう…

おっちゃんさんの図w
つづく(´・ω・`)/
Cー49デス
(・ω・)ゞ
街中を車で走ると…

大分…紅葉が太陽に照らされ綺麗に色づいてる事が伺えます。w
昨日の寒い日とは打って替わって、
暖かい日となりました。
この寒暖の差で、体調を崩しがちですが、
暖かい日でも、油断をせず寒い日と同じ格好で外出をし、暑ければ日中は数枚インナーを脱いで温度調整を図って、夕方になるとまたガクンと気温が下がり、寒くなるので、また着込む等の気を使わないと、体温調整が上手く出来ずに風邪を引きやすくなりますよね。
人間は野生の動物ほど温度調整の出来ない生き物なので、また若い時より、段々と高齢に従い…放熱と産熱のコントロールが上手く機能しなくなるので、特に寒い時期の産熱の手助けにも暖かい格好をする気遣いが必要かと思います。
(´・ωー`)ー☆
と、まぁ…興味があれば「放熱と産熱」を検索すると仕組みが出てきますので見て下さい。w
さて☆
この日は…

ちょっと普段お世話になった方へ、菓子折りを買いに、ここ森八の栗最中を買いに来ました。
昭和八年創業の老舗でして、亡くなった親父もよく目上の人への挨拶をしに行く時、何かに必ずこの栗最中の菓子折りを持って行っておりました。w
まぁ…お値段もお高めですが、高齢者には喜ばれるお茶菓子であります。w
何やら…いつの間にか…HPや販売もやってるみたいで…時代ですね~
と、思いました。w
こちらも気になる方は、「森八の栗最中」で検索すれば出て来ますので宜しくw
って、何のブログか分からなくなるので、
本編入らせて貰います。www
まぁ…反省会XX でも書かせて貰いましたが、トップの釣りと中層の釣りを二人のアングラーから見習いました。w
これはシーバスだけではなく、フィッシュイーター全般的に言える事ですが、
これはバスのルアーだからとか?
これはシーバスのルアーだとか?
そんなものは関係ないな~
と、改めて感じました。
そんなものは、人間の都合上であって、
魚にしてみれば、捕食する為に食うワケですから、また興味のないものは食わないワケですので…
固定観念は、
イカンな…
と、つくづく思いました。www
そうですね。
ワタクスはフィールド以上に、
現場から離れた時は、よく物事を考える事があります。w
逆に離れた時じゃないと、冷静に外から見えない事もあり、
それは仕事に置いても、
現場と会議室みたいなものなのかも?
知れませんよね?w
タイトル?
「石の上にも三年」
ではありませんが、
人それぞれ、何に置いても?3年我慢してそのものに取り組めば、それなりに身に付いてくると思いますよね?
ぶっちゃけ、
TD ソルトペンシルを使ったのは、
今年が初めてかと思います。
それも…シイラ釣りでねw
んじゃ…この子供の頃から…やっている。
バス釣り
言うなれば…バス釣りライフで、
トップの釣りをしてなかったのか?
と、自分に…
襟を正して、考えてみると、
ポッパーでよく釣らせて貰ってるじゃん。
そう。
あの…「ポ」ですよ旦那w
あの…「ポ」w

(ワイルドササとダブルヒットの図w)
あの…「ポ」w

どうせなら…
おっちゃんさんに貰った奴を持って行ってみるか…
これね↓

金さん銀さんMegabass POPーX
今でこそ、エロエロなカラーを放出しすぎて、ワケ分からなくなってるメガバスさんですがw
当時はレアカラーで、
数万円で取引されていたらしい…
お小遣い無くなったら売ってもイイよ。
と、おっちゃんさんが冗談で言ってましたが…
貰ったものを、
売れるワケがない
ですが…
ナニカ?
(・Д・)
(しかも今現在では黄色いお店で安く叩かれておしまいだと思います。w)
因みに、昔の彼女とかに貰った…
ネクタイとか時計とかあるよ(血涙)
あ、そうそう…

おっちゃんさんの図w
つづく(´・ω・`)/