10月1日(土)
FIELD /某森沖
ワイルドササ/GOFUーKAYAK
Cー49/BAWOO龍飛ーKAYAK
天候 /曇り時々小雨
水位 /満潮からの下げ狙い
水質 /通常?
水温 /シラネ(・Д・)
気温 /18度前後

当日、まさかのトラブル続きに陥るとは、
思いもよらないで、平和に準備しておりますの図w
(※車椅子専用スペースでカヤック降ろしてますが、ほぼ…駐車場が満車の為、やむを得ず使わせて貰ってますが、準備で5分と周囲を警戒して使わせて貰いましたので、ご迷惑は無かったかと思います。)
この午後のクダクダな…しかも…天候の悪い日に?
何で?駐車場は満車なのか?
答えは直ぐに解りました。w
公園には100人以上が携帯をポチポチといじって、
ポケモンGO
やってるしぃ

画像はそうでもないのですが、
浜辺まで行くまでに、
何だか浅草の雷門でも来てしまったかの…賑わい&カヤックカートで通り抜けるのに…気を使うわ気を使うわf(^_^;
自転車が通れなくて困ってましたね。w

ワタクス達は何とかエントリーポイントまでたどり着きました。凄かったですね。w
準備中にワイルドササのランディングネットの枠が「パキン」と折れていました。
まぁ…劣化だとは思いますが…
応急処置で防水テープで修復し、いよいよエントリーです。

時期も時期なので、運河から要所要所と撃ってイキます。
干潟エリアへ行き、

と、あるストラクチャー変化のある場所で…
「ガツン」とイイ手応え❗❗
魚入ってる。
しかも、この重いトルク感あるエラ洗い、
フッキングも決まり、ストラクチャーから外し、取り込み寸前に…
一気に走られ、
「スポッ」
抜けたのか?
(・Д・)
ラインチェックすると、スナップが伸びて、ラインがほどけてる…orz
何だよ…一番やっちゃいけない…
魚にルアー残しちゃったよ…
・・・(;´Д`)
今年は某1のバス以来…ラインブレイクは無かったのに…
結構、ショックはデカイ…(血涙)
すまないね…シーバスさん…(凹み)
気持ち入れ換え…別エリア
ここも、ストラクチャー絡み、
また「ガツン」とイイ手応え❗
暫く、ランディングの攻防が続き、
「プツン」
なぁ~にぃ~

今度は道糸の途中でプツリ
あり得ない…
ラインチェックはしていた。
Cー49心の声:
言い訳かも知れないが、
確か…バスでラインブレイクしたのも、
ここのメーカーのPE 何だよな…(怒)
根ズレで切れたとは思えないし、
あの切れ方は…何の対応も出来なかった。
カルカッタのドラグの出方も、宜しくないな…
と、頭の中は…切れた悔しさと、
魚に申し訳ない心でいっぱいだった。
(↑もう…この時点でリズムが崩れていましたね。w)
ベイトタックルから、スピニングタックルへ持ち変えて、
メチャクチャ緊張を持っての、
ランディング❗❗

Megaebass Xー80
ここから、本命ポイントへひたすら漕ぎ、
北風でかなりしんどいが…
6本釣りました…が、
この画像の魚よりもサイズダウンな魚ばかり…orz
ワイルドササは、この北風で、漕ぐのを諦めたが、それが…逆転劇
どうも、風辺りのない所にベイトもフィッシュイーターも溜まっていたようで、
16本げっと
(サイズは50cm~60UP ばかりとか…)
極めつけは…この魚もげっと
しているの図

クロダイも居るんだから、相当イイポイント入ってたんだね。w
ま、ワタクスは廃人になった事は言うまでもありマテン…orz
ただ…どうも…どこかのチャーター船とバッティングしたらしく、
かなり威嚇され、
「指し網みあるから切るんじゃねーぞ」
と、脅されたらしい。(汗)
Cー49心の声:
カヤック何だから切るわけないじゃんねw
見渡す限り、ブイや竹のような目印は無かったように思えるけど…
船のプロペラの方が切ってしまうように思えるのは気のせいですかね。
きっと、ワイルドササが爆釣だったから入りたかったのではないかと思うのですが…気のせいですかね?
(´・ω・`)
また、誘導棒で派手にカヤックを照らしているので、周囲に配慮はされてるし、それ以外の指摘は…無かったみたいです。
まぁ…こちらは17時の船の帰還ラッシュの引き波を警戒し、
ゆっくり帰る為の定石なのですが…
あまり、怒鳴られるとイイもんではないですよね。(汗)
自分が漁師だったら、
「あんちゃん、指し網がこの先にあっぺっから気をつけるんだどぉ~」
と、言うんだけど…
チャーター船だから、漁師じゃねーし。
(※敢えて、公のこのブログで書いております。)
そして、もう2つの事件デス
帰着後の浜辺で、
管理人のおじさんが、
「あんたら~許可取ってるのか?」
と、投げ掛けられてしまった。
浜辺は全面的に使わせて貰っている立場なので、ペコペコ謝り、
「許可が必要なんですか~?」
「許可が必要なんて知らなかったです。」
と、謝っておきました。
21時には閉門だぞ❗と言われたので、
時間については重々知っております。
と、言っておきました。w
管理人:あんたらみたいな輩が増えたら困るんだよね。
と、言われてしまった。
《この事から、55さんに相談し、地元の方に確認を取って貰っておりますが、ちょっと自分達は…違うエントリーポイントを探し、ここは使わないよう配慮しようかと思っております。(汗)》
最後の事件が一番痛かった。
そうタイトル通り…
の、痛手w
ワタクスの立場から、魚に2回も切られ、
しかも空回りし…orz
ワイルドササの1/3も釣っていなく…orz
チャーター船に怒られたのは…ワイルドササだが…カヤック俺のだから…何だか…ワタクスが札付きになってるし…orz
管理人に怒られるは…orz
そんな事を思いつつ…orz
駐車場へ
向かいつつ、
エロエロ…頭の中は模索してたんでしょうね…
いつの間にか、
バリケードに何でかタックルのラインが引っ掛かり…
「バキッ」
風神AD イブラン折れる~
メインロッド折れる~
折れる折れるからの~からの~

反省会X

いや、この記事自体が反省会だよね?w
いや~
ワイルドササにラーメンおごって貰いましたが…
申し訳ないけど…
精神的ダメージで味が分かんなかったよ。w
(※でも、ご馳走さまm(_ _)m)
Cー 49:
16本釣れたんだから、
チャーターカヤック料
1万円くれてもバチは当たらないよね。って言ったら、
ワイルドササ:
出世払いね
だってw
地元のヤンキーの友達よりたち悪りぃ
カヤックも絶対買わね~
何かファルトが気になってるとか言ってるけど、どうだかな~
そう思わない?あゆパパさん(あなたしかワタクスの気持ちを分かってくれないw)
絶対アイツ羊の皮被った狼だよね。w
(いやぁ~ワイルドササでもいじっておかないと、気持ちが収まりませんわぁw)
そんなワケで、
かなり…ハートブルーな1日でした。
以上(T_T)/
FIELD /某森沖
ワイルドササ/GOFUーKAYAK
Cー49/BAWOO龍飛ーKAYAK
天候 /曇り時々小雨
水位 /満潮からの下げ狙い
水質 /通常?
水温 /シラネ(・Д・)
気温 /18度前後

当日、まさかのトラブル続きに陥るとは、
思いもよらないで、平和に準備しておりますの図w
(※車椅子専用スペースでカヤック降ろしてますが、ほぼ…駐車場が満車の為、やむを得ず使わせて貰ってますが、準備で5分と周囲を警戒して使わせて貰いましたので、ご迷惑は無かったかと思います。)
この午後のクダクダな…しかも…天候の悪い日に?
何で?駐車場は満車なのか?
答えは直ぐに解りました。w
公園には100人以上が携帯をポチポチといじって、
ポケモンGO
やってるしぃ

画像はそうでもないのですが、
浜辺まで行くまでに、
何だか浅草の雷門でも来てしまったかの…賑わい&カヤックカートで通り抜けるのに…気を使うわ気を使うわf(^_^;
自転車が通れなくて困ってましたね。w

ワタクス達は何とかエントリーポイントまでたどり着きました。凄かったですね。w
準備中にワイルドササのランディングネットの枠が「パキン」と折れていました。
まぁ…劣化だとは思いますが…
応急処置で防水テープで修復し、いよいよエントリーです。

時期も時期なので、運河から要所要所と撃ってイキます。
干潟エリアへ行き、

と、あるストラクチャー変化のある場所で…
「ガツン」とイイ手応え❗❗
魚入ってる。
しかも、この重いトルク感あるエラ洗い、
フッキングも決まり、ストラクチャーから外し、取り込み寸前に…
一気に走られ、
「スポッ」
抜けたのか?
(・Д・)
ラインチェックすると、スナップが伸びて、ラインがほどけてる…orz
何だよ…一番やっちゃいけない…
魚にルアー残しちゃったよ…
・・・(;´Д`)
今年は某1のバス以来…ラインブレイクは無かったのに…
結構、ショックはデカイ…(血涙)
すまないね…シーバスさん…(凹み)
気持ち入れ換え…別エリア
ここも、ストラクチャー絡み、
また「ガツン」とイイ手応え❗
暫く、ランディングの攻防が続き、
「プツン」
なぁ~にぃ~

今度は道糸の途中でプツリ
あり得ない…
ラインチェックはしていた。
Cー49心の声:
言い訳かも知れないが、
確か…バスでラインブレイクしたのも、
ここのメーカーのPE 何だよな…(怒)
根ズレで切れたとは思えないし、
あの切れ方は…何の対応も出来なかった。
カルカッタのドラグの出方も、宜しくないな…
と、頭の中は…切れた悔しさと、
魚に申し訳ない心でいっぱいだった。
(↑もう…この時点でリズムが崩れていましたね。w)
ベイトタックルから、スピニングタックルへ持ち変えて、
メチャクチャ緊張を持っての、
ランディング❗❗

Megaebass Xー80
ここから、本命ポイントへひたすら漕ぎ、
北風でかなりしんどいが…
6本釣りました…が、
この画像の魚よりもサイズダウンな魚ばかり…orz
ワイルドササは、この北風で、漕ぐのを諦めたが、それが…逆転劇
どうも、風辺りのない所にベイトもフィッシュイーターも溜まっていたようで、
16本げっと
(サイズは50cm~60UP ばかりとか…)
極めつけは…この魚もげっと
しているの図

クロダイも居るんだから、相当イイポイント入ってたんだね。w
ま、ワタクスは廃人になった事は言うまでもありマテン…orz
ただ…どうも…どこかのチャーター船とバッティングしたらしく、
かなり威嚇され、
「指し網みあるから切るんじゃねーぞ」
と、脅されたらしい。(汗)
Cー49心の声:
カヤック何だから切るわけないじゃんねw
見渡す限り、ブイや竹のような目印は無かったように思えるけど…
船のプロペラの方が切ってしまうように思えるのは気のせいですかね。
きっと、ワイルドササが爆釣だったから入りたかったのではないかと思うのですが…気のせいですかね?
(´・ω・`)
また、誘導棒で派手にカヤックを照らしているので、周囲に配慮はされてるし、それ以外の指摘は…無かったみたいです。
まぁ…こちらは17時の船の帰還ラッシュの引き波を警戒し、
ゆっくり帰る為の定石なのですが…
あまり、怒鳴られるとイイもんではないですよね。(汗)
自分が漁師だったら、
「あんちゃん、指し網がこの先にあっぺっから気をつけるんだどぉ~」
と、言うんだけど…
チャーター船だから、漁師じゃねーし。
(※敢えて、公のこのブログで書いております。)
そして、もう2つの事件デス
帰着後の浜辺で、
管理人のおじさんが、
「あんたら~許可取ってるのか?」
と、投げ掛けられてしまった。
浜辺は全面的に使わせて貰っている立場なので、ペコペコ謝り、
「許可が必要なんですか~?」
「許可が必要なんて知らなかったです。」
と、謝っておきました。
21時には閉門だぞ❗と言われたので、
時間については重々知っております。
と、言っておきました。w
管理人:あんたらみたいな輩が増えたら困るんだよね。
と、言われてしまった。
《この事から、55さんに相談し、地元の方に確認を取って貰っておりますが、ちょっと自分達は…違うエントリーポイントを探し、ここは使わないよう配慮しようかと思っております。(汗)》
最後の事件が一番痛かった。
そうタイトル通り…
の、痛手w
ワタクスの立場から、魚に2回も切られ、
しかも空回りし…orz
ワイルドササの1/3も釣っていなく…orz
チャーター船に怒られたのは…ワイルドササだが…カヤック俺のだから…何だか…ワタクスが札付きになってるし…orz
管理人に怒られるは…orz
そんな事を思いつつ…orz
駐車場へ
向かいつつ、
エロエロ…頭の中は模索してたんでしょうね…
いつの間にか、
バリケードに何でかタックルのラインが引っ掛かり…
「バキッ」
風神AD イブラン折れる~
メインロッド折れる~
折れる折れるからの~からの~

反省会X

いや、この記事自体が反省会だよね?w
いや~
ワイルドササにラーメンおごって貰いましたが…
申し訳ないけど…
精神的ダメージで味が分かんなかったよ。w
(※でも、ご馳走さまm(_ _)m)
Cー 49:
16本釣れたんだから、
チャーターカヤック料
1万円くれてもバチは当たらないよね。って言ったら、
ワイルドササ:
出世払いね
だってw
絶対アイツ羊の皮被った狼だよね。w
(いやぁ~ワイルドササでもいじっておかないと、気持ちが収まりませんわぁw)
そんなワケで、
かなり…ハートブルーな1日でした。
以上(T_T)/