お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ





本日は何だか蒸し暑いっすね。f(^_^;
台風7号が接近中ですね。
今週末は海…うねり入っちゃうんですかね…
f(^_^;





さて☆
早速タイトル
橋の下の橋?


(カヤックモデル:世界のろしーた殿w)





新小原橋と言う橋なのですが…
場所はこの辺です。w

東京都内は、最寄り駅は亀戸水神ですね。(某某某入れませんw)



ちょっとアップ

丸八通り沿いでして、車なら1、2秒で抜けて行きますかね。w

普通、気にかけないですよね。f(^_^;



北十間川の上に跨ぐ橋でして、昭和27年初架橋(木橋)から、昭和40年に現架橋として形成されております。

この辺の橋は殆んどが、昔は木橋で戦争の空襲により、燃えてしまったり、破損してしまったりと鉄の橋に移行している話Cです。

この橋、上は丸八通り沿いの橋でして、
下側は人道の橋となっております。
下の橋は車は通れませんよ。w


(カヤックモデル:ゲル殿)



最近のワタクスのウォーキングコースとなっております。w

こんな感じね↓↓↓


自転車2台がすれ違うくらいの幅ですかね。



この近辺に、面白い魚の造型があったのを思い出しました。w

これね↓↓↓




ちょっとアップ




勿論、地上も通りましたが、

どうも…盆栽芸術家がいるようですね。w
(探してみて下さいw)



某中川方面へ出ると、

こんなランニングやウォーキングコースとなっております。f(^_^;



いつも女の子に抜かされてます。w

悲しい顔は気にしないで下さい。
( ´,_ゝ`)









そうそう☆
オマケですが、例のスロープ

夕方はレガッタやってないから、地元の子供らでハゼ釣りやっていて、人いっぱいw

そりゃそうですよ。
掲示看板出てないんですもんね。

誰でも出入り出来るしぃ~

うるさい田原総一郎も居ないんですもんね?

ってか、何が管理者ですかね…

墨田区専用スロープ?

聞いて呆れます。

職権乱用のような気がする~w





ま、物は考えようですよね?w

今後も、

臨機応変に対応しますかね?w










来世まで、執念深く覚えている人からの~投稿(・Д・)くわぁ