お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
今更ながらに…
湾ベイトをチューニングしようかな…と、
12年前のタックルボックスをこじ開けて、ひっくり返すと、
出てくる出てくる…
眠れる獅子達が…w
ボロボロのサビサビですが…

ナニカ?
(・Д・)
潮の香りが致します。w
とは言え程度の良い湾ベイトもあるし、

10個もあるとは…( ´,_ゝ`)
よく黄色いお店に売ってなかったかと思います。w
(一個コアマン社が混じってるけどw)
帰りに、某赤いお店により、

・ダブルフック
・ゴム菅
・コアマンブレード
を購入w
(費用は1000円くらいw)
【type1】は、

フックやスピンテールのブレードを外します。
ゴム菅を3~5mmカットしテールにぶっ指します。


(ゴム菅は径の広いものが良い…現物は5mm菅w)
後は、ブレード、ダブルフックと取り付け、ぶっ指したゴム菅を戻します。w



ブレードか上、ダブルフックは下に、

ゴム菅を戻して固定する。
次にフロントフック
通常はリング1つなのですが、もう1つ取り付け可動域を増やしバラシ防止の為です。


出来上がりw
元々、某ヌマンプロや他のサイトの応用編を取りまとめてみました。
バス釣りでもブレードにフックが取り付けられるので、トップとか良いかと?w
【type2】は、テールがコアマンブレードなだけです。w

ブレードは油を注して、可動アップ&アピールアップw
【type1】

【type2】

ってか、
コアマンのPB 30買えば良いのですが、
湾ベイトが眠っていたので、勿体ないからチューニングしただけですけど。f(^_^;)
これからの時期、
使えるとイイな~w
以上(・ω・)ゞ
Cー49デス
(・ω・)ゞ
今更ながらに…
湾ベイトをチューニングしようかな…と、
12年前のタックルボックスをこじ開けて、ひっくり返すと、
出てくる出てくる…
眠れる獅子達が…w
ボロボロのサビサビですが…

ナニカ?
(・Д・)
潮の香りが致します。w
とは言え程度の良い湾ベイトもあるし、

10個もあるとは…( ´,_ゝ`)
よく黄色いお店に売ってなかったかと思います。w
(一個コアマン社が混じってるけどw)
帰りに、某赤いお店により、

・ダブルフック
・ゴム菅
・コアマンブレード
を購入w
(費用は1000円くらいw)
【type1】は、

フックやスピンテールのブレードを外します。
ゴム菅を3~5mmカットしテールにぶっ指します。


(ゴム菅は径の広いものが良い…現物は5mm菅w)
後は、ブレード、ダブルフックと取り付け、ぶっ指したゴム菅を戻します。w



ブレードか上、ダブルフックは下に、

ゴム菅を戻して固定する。
次にフロントフック
通常はリング1つなのですが、もう1つ取り付け可動域を増やしバラシ防止の為です。


出来上がりw
元々、某ヌマンプロや他のサイトの応用編を取りまとめてみました。
バス釣りでもブレードにフックが取り付けられるので、トップとか良いかと?w
【type2】は、テールがコアマンブレードなだけです。w

ブレードは油を注して、可動アップ&アピールアップw
【type1】

【type2】

ってか、
コアマンのPB 30買えば良いのですが、
湾ベイトが眠っていたので、勿体ないからチューニングしただけですけど。f(^_^;)
これからの時期、
使えるとイイな~w
以上(・ω・)ゞ