お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
“TOKYO SKY TREE KAYAK ”
(東京スカイツリーカヤック)
ガイドのお話をしたいと思いますw
※これは個人的なガイドですので金銭は取っておりませんw※
今回の依頼人は、このアメブロのフローター記事を書いてらっしゃるゲルさんです。w
千葉や茨城のフィールドをフローターで仲間達と回り、トップ主体で良い釣りをされております。w
何と、印屋さんの記事を当初から読まれていたらしく、あの…「地獄の階段」もご存知でした。(爆)
あの地獄の階段を制するアングラーですから、強者ですよね(ニヤリ)
また何だか、同じ某2の出身アングラーだと思うと親しみが湧きます。w
あの…爆釣は…体験した人しか解らない
生き証人です。w
さて☆
ゲルさんはバス釣りの他に、地元でシーバス釣りもやられているアングラーでして、カヤックでのシーバス釣りの可能性を感じ依頼を受けました。
カヤック自体は、BPベイトの松井さんの所で数艇のカヤックを試乗しております。
ですが、海用のシットオンカヤックは未体験らしく、どれだけの機動力があり、車載やカヤックの長さ等、お住まいの事情もあるとの事で体験して頂きました。
5月22日(日) 集合時間6:00~
FIELD /旧某川
ゲル/GOFUーKAYAK
Cー49/BAWOO龍飛ーKAYAK
天候 /晴れ
水位 /通常
水質 /通常(ボラの臭いする)
水温 /知りまテン(落ちたくはない)
気温 /朝方は涼しい(ので落ちたくはない)

↑↑↑シートのフォームを確認して貰い、より力が入るようチェックしてますの図w
※このガイドに必要な物等、下記にて予め用意して貰ってます。
【準備例】
飲み物
タオル
上半身のウエア (朝方の気温を考慮し)
帽子 (直射日光等により)
サングラス (水面の照り返しの為)
携帯防水パック (写真取るなら)
サンダル (あれば便利)
着替えTシャツ (家近いからどちらでも?)
【貸し出し類】
カヤック本体
パドル+リッシュコード
PFD (通称LIFEjacket)
パドリングパンツ (防水)
ネオプレーン靴下
パドルシューズ
【ゲルさんからのリクエスト】
Q :シーバスタックルでキャストしてみたいので持って行っても大丈夫かどうか?
A :大丈夫です。
さて☆
・質疑応答w(不安要素を無くす為w)
・カヤックのシートチェック
・船やカヤックの知識等
・準備体操
・パドリングの練習(地上にて)
の手順だったかと思います。f(^_^;)
って事で、浮いて貰いましょう。w

やはりカヤック体験者なので、
直ぐにものにしてますね。w

ゲルさん曰く、トップ主体のシットインカヤックより、直進性が良く、パドルを入れれば入れるほど進んで行くところが気にいって貰えたかと思います。w
(逆に小回りは効きませんがねw)
この日は、

初めから、上半身は半袖で丁度良かったですね。w
やっぱり海上の温度と、街中の水路では温度差が違いすぎますね…f(^_^;)
もうちょっとしたら、下半身もウエットズボンや海水パンツでOK ですねw
ワザと狭い橋桁の方を通って貰います。

何かディズニーシーのアトラクションみたいなw
そうそう。

こう言った水路等、(旧某川)船の往来は基本、右側通行となります。
(車の通行とは逆ですね。w)
いよいよ。
もっと狭い水路(某十間川)へ

途中、ゴムボートに追い抜かれます。
あれは?
「パツキンギャルゲット号」
ではないでしょうか?w
印屋さんヤバイですよ~
先に越されてますよ~
でも奴らはゴムボートのノーマル艇ですから、
印屋さんのクイントレックスVボートを和風に改造して、お茶菓子も楽しめるようにすれば…モテモテ間違いない。
ですよぉ…。(爆)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
さて☆
水路内です。w



いよいよ…ボラの臭いが強くなって来ましたね。w
今回は水質が透明度が良く、
巨大なボラが間近まで見る事が出来ます。
(ボラですけどw)
ボラがカヤックに気付くと、
はっ!Σ( ̄□ ̄;)
とした顔をして逃げて行きます。
(ボラですけどw)
やはり、水質が良いと、ボラの野郎も元気でイキイキしてます。
かなりデカイ(60~70cm)ボラは単独で泳いでますね。f(^_^;)
(ボラですけどw)
魚がこれだけ近づいても、気付かないと言う事は、カヤックサイトフィッシィングが出来そうな感じではないでしょうか?
(ボラですけどw)
ってかボラも釣りませんし、サイトもやりませんけど…残念(´Д`)
(by ボラの臭いのする川より)
つづく(・ω・)ゞ
Cー49デス
(・ω・)ゞ
“TOKYO SKY TREE KAYAK ”
(東京スカイツリーカヤック)
ガイドのお話をしたいと思いますw
※これは個人的なガイドですので金銭は取っておりませんw※
今回の依頼人は、このアメブロのフローター記事を書いてらっしゃるゲルさんです。w
千葉や茨城のフィールドをフローターで仲間達と回り、トップ主体で良い釣りをされております。w
何と、印屋さんの記事を当初から読まれていたらしく、あの…「地獄の階段」もご存知でした。(爆)
あの地獄の階段を制するアングラーですから、強者ですよね(ニヤリ)
また何だか、同じ某2の出身アングラーだと思うと親しみが湧きます。w
あの…爆釣は…体験した人しか解らない
生き証人です。w
さて☆
ゲルさんはバス釣りの他に、地元でシーバス釣りもやられているアングラーでして、カヤックでのシーバス釣りの可能性を感じ依頼を受けました。
カヤック自体は、BPベイトの松井さんの所で数艇のカヤックを試乗しております。
ですが、海用のシットオンカヤックは未体験らしく、どれだけの機動力があり、車載やカヤックの長さ等、お住まいの事情もあるとの事で体験して頂きました。
5月22日(日) 集合時間6:00~
FIELD /旧某川
ゲル/GOFUーKAYAK
Cー49/BAWOO龍飛ーKAYAK
天候 /晴れ
水位 /通常
水質 /通常(ボラの臭いする)
水温 /知りまテン(落ちたくはない)
気温 /朝方は涼しい(ので落ちたくはない)

↑↑↑シートのフォームを確認して貰い、より力が入るようチェックしてますの図w
※このガイドに必要な物等、下記にて予め用意して貰ってます。
【準備例】
飲み物
タオル
上半身のウエア (朝方の気温を考慮し)
帽子 (直射日光等により)
サングラス (水面の照り返しの為)
携帯防水パック (写真取るなら)
サンダル (あれば便利)
着替えTシャツ (家近いからどちらでも?)
【貸し出し類】
カヤック本体
パドル+リッシュコード
PFD (通称LIFEjacket)
パドリングパンツ (防水)
ネオプレーン靴下
パドルシューズ
【ゲルさんからのリクエスト】
Q :シーバスタックルでキャストしてみたいので持って行っても大丈夫かどうか?
A :大丈夫です。
さて☆
・質疑応答w(不安要素を無くす為w)
・カヤックのシートチェック
・船やカヤックの知識等
・準備体操
・パドリングの練習(地上にて)
の手順だったかと思います。f(^_^;)
って事で、浮いて貰いましょう。w

やはりカヤック体験者なので、
直ぐにものにしてますね。w

ゲルさん曰く、トップ主体のシットインカヤックより、直進性が良く、パドルを入れれば入れるほど進んで行くところが気にいって貰えたかと思います。w
(逆に小回りは効きませんがねw)
この日は、

初めから、上半身は半袖で丁度良かったですね。w
やっぱり海上の温度と、街中の水路では温度差が違いすぎますね…f(^_^;)
もうちょっとしたら、下半身もウエットズボンや海水パンツでOK ですねw
ワザと狭い橋桁の方を通って貰います。

何かディズニーシーのアトラクションみたいなw
そうそう。

こう言った水路等、(旧某川)船の往来は基本、右側通行となります。
(車の通行とは逆ですね。w)
いよいよ。
もっと狭い水路(某十間川)へ

途中、ゴムボートに追い抜かれます。
あれは?
「パツキンギャルゲット号」
ではないでしょうか?w
印屋さんヤバイですよ~
先に越されてますよ~
でも奴らはゴムボートのノーマル艇ですから、
印屋さんのクイントレックスVボートを和風に改造して、お茶菓子も楽しめるようにすれば…モテモテ間違いない。
ですよぉ…。(爆)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
さて☆
水路内です。w



いよいよ…ボラの臭いが強くなって来ましたね。w
今回は水質が透明度が良く、
巨大なボラが間近まで見る事が出来ます。
(ボラですけどw)
ボラがカヤックに気付くと、
はっ!Σ( ̄□ ̄;)
とした顔をして逃げて行きます。
(ボラですけどw)
やはり、水質が良いと、ボラの野郎も元気でイキイキしてます。
かなりデカイ(60~70cm)ボラは単独で泳いでますね。f(^_^;)
(ボラですけどw)
魚がこれだけ近づいても、気付かないと言う事は、カヤックサイトフィッシィングが出来そうな感じではないでしょうか?
(ボラですけどw)
ってかボラも釣りませんし、サイトもやりませんけど…残念(´Д`)
(by ボラの臭いのする川より)
つづく(・ω・)ゞ