はい。
またお会いしましたネ。

反省会X の時間がやってまいりました。
(・ω・)ゞ




某更津から、某ちゃんらーめんも、アリランもちょっと遠いんで…orz



そこで検索



らーめん 某士屋(バレバレw)



建物は民家の佇まいw





駐車場は庭w





車4台入ったら満車w





はい。竹岡式で、濃い~味

アリランのような、にんにくは入ってないですが、ウマウマw

東京には無い味だね。w

チャーシューも分厚く

尚且つリーズナブルです。w

いや久しぶりのヒット

釣りは不発でしたが…orz





さて☆
反省会X

今回はワイルドササには辛い釣りとなってしまいましたネ…f(^_^;)

まぁ…ワタクスも初めて来た時は、

1本だったり、夏にタコを食らい

冬にもタコを食らっております。w





それに言いワケでは無いが…
今回は波のウネリは見た目以上に結構あり、ラフウォーターをパドリングが主体となってしまったかと思いますネ。





バイトチャンスも少なかったな。





秋口に魚の数を釣ると、どこで粘って、どこでラン&ガンをするかの感覚も身に付いてくるのかな~

と、思いますね。





今回の釣行で気付いた事は、

カヤックの違いですかね。

ここまで安定しているのか…と言う事を感じましたかね。f(^_^;)

フェニックス120は、結構三角波に頭を左右に振られてしまったり、軽いカヤックの分、流れに流されやすかったですかね。

その一方、ターポン120はラフウォーターでも安定感があり、グングンと向かい風や波を突き進み、一時置いて行かれた感がありますかね。f(^_^;)

長さ的には、30cm短いだけ何ですが、
艇の厚みだったり、約10キロのウエイト差ですが、ハッキリとラフウォーターでは見せつけられてしまいましたね。(苦笑)

釣果は経験の差?でしたが(ニヤリ)

カヤックはね…パドリングもカバーしてくれていると言った感じでしょうかw

これがフェニックス130だったらまた違う感覚なのかも知れないですね。

エロエロ乗ってみたいと思ったワタクスがおります。www





ワイルドササさん

お疲れ様でした。



次回リベンジ行きましょう。w

(でも某洲はしばらくいいかな…汗)





以上♪(・ω・)ゞ