お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
ここ最近の報道では、某添知事と某ッキーと某原和博の話で各社のメディアは多々配信されておりますが、忘れてはならない熊本地震の震災情報が取り上げられるのが、少なくなって来ていると実感しております。
確かに今は便利でパソコンや携帯から、
熊本の震災状況の経過を確認し見守る事は出来ますが、家の近所のご年配の方々は、そう言った機器類を扱えない時代に生きている方々ですから、やはりTVや新聞を頼らざるおえません。
日本のメディアって何だかな…
と、思いませんかね。f(^_^;
さて☆
熊本地震の震災
現地では復旧復興作業は続いております。
自分も色々な所に義援金をさせて頂きましたが、領収書だったり、(生々しい…汗)
そのままお金を収めたりと、何も残らなく、活動をした形も残らなく、何十年と経過すれば人々の記憶から薄らいでしまうのかな…と思うと悲しくなりますよね。
まぁ…形ある物、賛否両論あり…それが売名行為だなんて言う人も居ますが…中々に人様にお金を寄付するって出来ない事だと思います。
昔からの赤い羽根募金ではありませんが、
寄付をした事により、赤い羽根を貰い、
数年後に自分はアフリカのどこどこへ支援したんだと言う記憶の呼び戻しではありませんが、そう言った形ある物って大事だよな…
と、オッサンになると分かってきます。w
カヤックの世界でも、こう言った形ある取り組みを行っております。
《以下参照して下さい》
熊本震災 義援金ステッカー

Kayak 55.com マルソウ様のコメント↓↓
(サイズ:縦約95mm/横約149mm・材質:白塩ビ)
注:ステッカー単体でのご購入の場合のご決済は「銀行振込」「クレジットカード」に限らせて頂き、お申し込みから発送まで2~3日お時間を頂きます。
(他の一般商品と同時ご購入の場合のみ、代金引換によるご購入を可能とさせて頂きます。)
この度の平成28年熊本地震で被害に遭われた方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
弊社、株式会社マルソウ・kayak55.comは、心ばかりでは御座いますが、この度の地震よって被害に遭われた皆様に、何かお力添えができればと思い、「平成28年熊本地震 義援金ステッカー」の販売をさせて頂くことに致しました。
価格は1枚・500円(税込)となります。
その価格から製作原価と定形郵便物送料(25g以内)82円を引かせて頂いた金額全てを、日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金へ責任を持って入金致します。
(ショップページ上では送料無料表示になります)
一度で複枚数でのご購入、他商品とのご購入の場合、余剰の定形郵便物送料(82円)は、義援金の方に充てさせて頂きますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
皆様からの義援金の行き先は下記になります。
<日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金の詳細>
http://www.jrc.or.jp/contribution/160415_004208.html
現在、日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金の受付期間が、平成28年6月30日(木)までとなっているため、前日の6月28日(火)23時にステッカー販売を一旦締め切らせて頂きます。
全ての内訳(販売枚数・募金総額)を、日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金受付期間の締め切り(平成28年6月30日)以降に、弊社サイト・kayak55.comのトップページ、ブログ、facebookにて収支報告をさせて頂きます。
皆様の暖かいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ワタクスのコメントへ戻ります。w
《製作原価と定形郵便物送料(25g以内)82円を引かせて頂いた金額全てを義援金へ》
中々出来るもんじゃありませんって…
f(^_^;
また、「kayak 55.com さん」の仕事のスタンスを見ていても、レスポンスが早いと言うか…何の仕事に置いても素晴らしく早い対応を行っていると思います。f(^_^;
常に前向きで情熱的で流石ですね…と思うお二方です❗❗w
見習いたいですよ❗❗

そんな、共感を感じ購入させて頂きました。義援金ステッカーっす❗❗

印屋さんも購入して頂いちゃいました。w
すみません。
お付き合いありがとうございます。
m(_ _)m
話Cを更に更に遡りまして、
某洲干潟の砂浜でグダクダ食っちゃべって

【15:00頃デス】
駐車場にカヤックを運んで片付けて、
【16:30頃デス】
某更津アウトレット渋滞を抜け、
某我のクリアウォーターカヤックさんへ
あれ?印屋さん

↑↑↑爆睡w
無理もないですね。f(^_^;
慣れない事をしてますからね~w
実物の最新カヤックを見て雑談w

【18:00頃デス】
サッカーの大会があり渋滞にハマり、
某橋渋滞にもハマりw

チャン松さんとホエールさんに会いに行きまして、バス話Cに盛り上がっちゃってw
【20:00頃デス】(汗)
ワタクスの駐車場から帰ったのが、
印屋さん

【21:00頃デス】(涙)
誠に申し訳けありません。
m(_ _)m
LINEで帰着連絡が…
【23:00頃デス】(血涙)
誠に申し訳けありません。
m(_ _)m
完全に引っ張り回しの刑ですよね(汗)
た、た、た、
大変申し訳けありませんでした。
m(_ _)m
(by 高嶋政伸風)
こうして、印屋さんを引っ張り回したのは…
計算づくよ❗❗

違うカァ
!Σ( ̄□ ̄;)
お互い仕事に支障が出た人達からの投稿
でした。
(-д-)ゞ
Cー49デス
(・ω・)ゞ
ここ最近の報道では、某添知事と某ッキーと某原和博の話で各社のメディアは多々配信されておりますが、忘れてはならない熊本地震の震災情報が取り上げられるのが、少なくなって来ていると実感しております。
確かに今は便利でパソコンや携帯から、
熊本の震災状況の経過を確認し見守る事は出来ますが、家の近所のご年配の方々は、そう言った機器類を扱えない時代に生きている方々ですから、やはりTVや新聞を頼らざるおえません。
日本のメディアって何だかな…
と、思いませんかね。f(^_^;
さて☆
熊本地震の震災
現地では復旧復興作業は続いております。
自分も色々な所に義援金をさせて頂きましたが、領収書だったり、(生々しい…汗)
そのままお金を収めたりと、何も残らなく、活動をした形も残らなく、何十年と経過すれば人々の記憶から薄らいでしまうのかな…と思うと悲しくなりますよね。
まぁ…形ある物、賛否両論あり…それが売名行為だなんて言う人も居ますが…中々に人様にお金を寄付するって出来ない事だと思います。
昔からの赤い羽根募金ではありませんが、
寄付をした事により、赤い羽根を貰い、
数年後に自分はアフリカのどこどこへ支援したんだと言う記憶の呼び戻しではありませんが、そう言った形ある物って大事だよな…
と、オッサンになると分かってきます。w
カヤックの世界でも、こう言った形ある取り組みを行っております。
《以下参照して下さい》
熊本震災 義援金ステッカー

Kayak 55.com マルソウ様のコメント↓↓
(サイズ:縦約95mm/横約149mm・材質:白塩ビ)
注:ステッカー単体でのご購入の場合のご決済は「銀行振込」「クレジットカード」に限らせて頂き、お申し込みから発送まで2~3日お時間を頂きます。
(他の一般商品と同時ご購入の場合のみ、代金引換によるご購入を可能とさせて頂きます。)
この度の平成28年熊本地震で被害に遭われた方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
弊社、株式会社マルソウ・kayak55.comは、心ばかりでは御座いますが、この度の地震よって被害に遭われた皆様に、何かお力添えができればと思い、「平成28年熊本地震 義援金ステッカー」の販売をさせて頂くことに致しました。
価格は1枚・500円(税込)となります。
その価格から製作原価と定形郵便物送料(25g以内)82円を引かせて頂いた金額全てを、日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金へ責任を持って入金致します。
(ショップページ上では送料無料表示になります)
一度で複枚数でのご購入、他商品とのご購入の場合、余剰の定形郵便物送料(82円)は、義援金の方に充てさせて頂きますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
皆様からの義援金の行き先は下記になります。
<日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金の詳細>
http://www.jrc.or.jp/contribution/160415_004208.html
現在、日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金の受付期間が、平成28年6月30日(木)までとなっているため、前日の6月28日(火)23時にステッカー販売を一旦締め切らせて頂きます。
全ての内訳(販売枚数・募金総額)を、日本赤十字社・平成28年熊本地震災害義援金受付期間の締め切り(平成28年6月30日)以降に、弊社サイト・kayak55.comのトップページ、ブログ、facebookにて収支報告をさせて頂きます。
皆様の暖かいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ワタクスのコメントへ戻ります。w
《製作原価と定形郵便物送料(25g以内)82円を引かせて頂いた金額全てを義援金へ》
中々出来るもんじゃありませんって…
f(^_^;
また、「kayak 55.com さん」の仕事のスタンスを見ていても、レスポンスが早いと言うか…何の仕事に置いても素晴らしく早い対応を行っていると思います。f(^_^;
常に前向きで情熱的で流石ですね…と思うお二方です❗❗w
見習いたいですよ❗❗

そんな、共感を感じ購入させて頂きました。義援金ステッカーっす❗❗

印屋さんも購入して頂いちゃいました。w
すみません。
お付き合いありがとうございます。
m(_ _)m
話Cを更に更に遡りまして、
某洲干潟の砂浜でグダクダ食っちゃべって

【15:00頃デス】
駐車場にカヤックを運んで片付けて、
【16:30頃デス】
某更津アウトレット渋滞を抜け、
某我のクリアウォーターカヤックさんへ
あれ?印屋さん

↑↑↑爆睡w
無理もないですね。f(^_^;
慣れない事をしてますからね~w
実物の最新カヤックを見て雑談w

【18:00頃デス】
サッカーの大会があり渋滞にハマり、
某橋渋滞にもハマりw

チャン松さんとホエールさんに会いに行きまして、バス話Cに盛り上がっちゃってw
【20:00頃デス】(汗)
ワタクスの駐車場から帰ったのが、
印屋さん

【21:00頃デス】(涙)
誠に申し訳けありません。
m(_ _)m
LINEで帰着連絡が…
【23:00頃デス】(血涙)
誠に申し訳けありません。
m(_ _)m
完全に引っ張り回しの刑ですよね(汗)
た、た、た、
大変申し訳けありませんでした。
m(_ _)m
(by 高嶋政伸風)
こうして、印屋さんを引っ張り回したのは…
計算づくよ❗❗

違うカァ
!Σ( ̄□ ̄;)
お互い仕事に支障が出た人達からの投稿
でした。
(-д-)ゞ