4月28日(木)
野池/BAWOO龍飛ーKAYAK
天候 /
水位 /満水
水質 /マッデイ
水温 /知りまテン
気温 /雨に打たれて身体が冷えたかな?


久しぶりの野池偵察です。

30分で一回り出来る規模の野池ですが、

過去50UP も釣らせて貰っているので、

雨の条件も重なり期待が膨らみます。





《ちょっと、時間を遡ります。》





近所の水たまり→コンビニ小休止→野池





雨に打たれながらの釣りです。ウエアはそのまま、途中のコンビニでお買い物をします。





レイブンパンツとバウンダリーシューズ


何か一見バイク乗りにも見えますかねw

ウエダーで魚屋さんみたいにコンビニに入るのは、違和感ありますが…f(^_^;

これなら大丈夫かな?w



冷えた身体をキツネうどんで満たします。

この鰹だしウマウマw

某レブンの製品ですね。w





カートップでカヤックを積んでいると、

駐車場とかで話し掛けられる時があります。



この日も、おばちゃんと目が合い、



「それ?カヌー?カッコイイね?」

と声を掛けられました。w



うーん、後…20歳若いおばちゃんだったら、「なんだい?俺のカヤック乗るかい?3艇あるぜw」と話を盛り上げるのですが…違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)



流石に…そんなに熟女好きではアリマテン

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





さて☆
現場に戻ります。w


トップで流すが…そんなに甘くは無かった。(-_-;)



小さい流れ込みが5ヶ所あり、ワンドが3か所あり、堰堤のアウトレットが1ヶ所の皿池型の野池です。



房総の野池は、大分「立入禁止」が増えて、浮けるフィールドが少なくなってしまった。



野池の大概は、田植えの調整池か、ゴルフ場の排水用が多くを占めている。



中には民家に近い野池もあり、近隣の迷惑にならないように、車を駐車する場所(邪魔にならない場所)や魚が釣れて嬉しくても大きな声や友達同士でワイワイ騒がないのが得策でしょう。



ウチの田舎(茨城)もそうですが、異常におじーちゃんとか寝るのが早くてw 高齢者は昼間でも寝ている事もあり、人の傷みを考えれば分かるよね?f(^_^;



ここの野池はゴミ問題はなし
岸釣りするところが、異常に少ないw
のと、へら鮒とかも居ないので、へら師も居ないw



説教っぼい話Cはこの辺でw》





一番深そうな所で、3.8M あり↓↓↓




取り合えず魚のポジションを見つける為に、沈めてみますか…





ライトなジグでベイトフィネス的に探って行く、カバー周りから、ブレイクまで…





すると、ブッシュ脇でラインが走った。





ラージなので早めのフッキングゥw





ブッシュから離して…

いなしていなして、キャッチw


ちょっとガリクソン…f(^_^;

ちゃんと餌を食べれてないな。



気になるサイズは…


▲MPB Mirrorball jig +DoLiveStick3.5

(* ̄ー ̄)40ジャスト

一応、コーラと一緒に?(ニヤリ)





魚のポジションは理解した。w





後は、ハードで釣りましょうか…

MPB クランク

ぶらっくばっくチャートw





あのインレットにぶち込みます❗❗


バッグハンドでキマッタ❗❗

そのまま巻いてくると、

ちょっと沖側で、

ブルブルとクランクの波動が手元から、

消えた❗❗
(°Д°)





先ほどの、バスよりデカイ❗





見事なジャンプに、

フックアウト❗❗
(-Д-)





はぁ…

近所の水たまりでも、バラすし(泣)

ここでもバラすし(泣)



この後、ジグでも他のインレットでバラシ(泣)





ラインが走り、フッキングで「スポッ」って何よ(°Д°)

あの場所であの違和感のない食い方は、

きっとイイサイズだったな…f(^_^;






ヘッポコw

持ってないな~

ってか、ヘタクソw





帰りは、フテクサレてここへ↓↓↓

アリランなう」w

このロッカー気になります。w




ま、釣りってそんな事もあるよねw






FIELD/野池
Rod/F3-610GTC 飛燕
Reel/ALDEBARAN
LURE/MPB Mirrorball jig +DoLiveStick3.5





以上(・ω・)ゞ