お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ



《ドキュメント話Cが長いので暇な時にご覧下さいw》



はい。もう一年以上前になるかと思います。(早いっすねw)

2015年のフィッシングショーに訪れた時の事でした。

カヤックブース
サウスウインドさん”






《更に更にちょっと過去に遡ります。》

数十年前からナカムラ軍曹さんが某釣具店に勤めている時から、「カヤックフィッシングの世界」を拝見していました。

やってみたいな…と、思うも
確か当時は、ワタクス色々な障害が公私ともに山積みに抱えており、目の前の火消し作業がやっとでした。経済的にも家族の借金を返すのでテンテコ舞いだったりw

休みのバス釣りが癒しとなり明日の糧となっていましたかね…某ダムへ通い始めた事もあり、ここで「カヤックフィッシングの世界」は諦め情報ツールで見ている人になりました。

ここで1回目の妥協

それから、某ダム繋がりで色々な現場の仲間と知り合い、とあるサイト

「爆チャン」と言うサイトに繋がりました。素人のコラム覧があり、そこで素人ながらにアホな書き込みを書かせて貰いました。

その爆チャンのメインの本題のページを覗くと、ナカムラ軍曹さんの書き込みやホエールさんの書き込みを(後で知りました。)読まさせて貰いました。

バス釣りは中学生からやっている為、バスプロの記事は参考程度で、あまり興味は無かったんですが…カヤック記事は魅力的でした。w

地元のシーバス釣り以外でもフィールドが沢山ある事を知っていましたが、(ウェーディングで)カヤックなら更に広がる事を知りました。

しかしやはりここで、現実的にカヤック購入は解らない事だらけで「聞ける人が居なかった事」が一番大きかったかな…と、

2回目の妥協





で、話し戻りましてw》

2015年フィッシングショー

サウスウインドさんブース


この日、サウスウインドのNさんに、色々とカヤックフィッシングの魅力についてお話を聞かせて頂きました。



2回目の妥協から、5~6年は過ぎて、忘れかけていた想いが甦ってきました。




恐らくカヤックフィッシング開拓当時に比べれば、カヤックの種類も格段に増えて、本体や各種パーツの輸入品も格段に入り、よりこの業界に入りやすくなっている現状を知りました。



二度ある事は三度あるではなく、


3度目の正直として、

後日、サウスウインドさんの門を叩きました❗❗

お店に居たのはNさんでした。

確か1時間以上もお話を聞かせて貰いました。

その場で、カヤックを購入するワケでもなく、散々色々な事を聞いても嫌な顔もせず優しくNさんは教えてくれました。

気になるカヤックでお求めやすい、
フィールフリーの見積書を作成し、後日メールして貰う事となりました。

1週間経ち、メールが来ない事を疑問に思いつつも、その内仕事が忙しくなり、1ヵ月経ってしまい…よくよく携帯会社へ確認すると、PC メールの受信拒否設定が掛かっており、受信出来なかった事が後から発覚する。

今更、連絡も取りづらい事と、時が変わればカヤックの好みも変わり、ターポンと言うカヤックが欲しくなった事もあった為、
カヤック55さんにてカヤックを依頼購入する経緯となりました

しかし、

カヤック55さんの所へ行っている時も、現場で釣りしている時も引っかかっていたワタクスがいました。

よく車を購入するのに、各ディーラーで見積書を貰い比較し各社の車を検討する為、サービズ業としては当たり前の行為かも知れないしシビアなのかも知れない…。

が、事故とは言え…(あのNさんの営業努力)

サウスウインドさんへ

「断りの連絡を入れられなかったこと」

は、今でも後悔していますし、タイミングが悪かったとは言え、社会人としてどうなんだ?と自分に自問自答しました。



この場をお借りして、

あの時は、

Nさん大変申し訳ありませんでした。
m(_ _)m





いつしか❗❗

2艇目を購入する時は、

サウスウインドさんで買うと心中決まっていたのかも知れない。w
(カヤック55さんすみませんw)

各カヤック店は、各々の得意とする艇が色濃く決まっていたりします。
(勝手な解釈ですがw)


サウスウインドさんは、軽量艇のハリケーンカヤックス、スキマー


カヤック55さんは、好きな何種類かのカラーリングをオーダメイド出来るバイキングカヤック


FUN さんは、足漕ぎホビーカヤック


くらげ商店さんは、釣り本格的仕様トライデント


パドルクエストさんは、分割して車内に積めるポイント65゚n


mont-bellさんはリーズナブルなターポン



と、上記定番の売れ筋主力のカヤックがあって、その他のカヤックも幅広く手掛けておりますが、暗黙の了解か?上手く業界でバランス良く販売しているのかと、ワタクスは思っております。

(輸入元との取引関連が一番かと思いますがw)



その中でワタクスが着眼点としていたのは、軽量艇のカヤックだったりします。



某番瀬辺りの穏やかな海に使用出来て、
某1のような減水時の崖から楽に降ろせる軽量なカヤックを探していました。



そして、

時が来ました❗❗



当初は、

ハリケーンカヤックスキマー128

ターポン ウルトラライト120

を探していたのですが…





程度の良い、軽量の中古艇が販売され視察するべくサウスウインドさんへ向かいました。



そして❗❗
サウスウインドのNさんが、
居りまして交渉成立❗❗

「魔の価格」で購入する事ができました。
(チャン松さんがマジ?って言ってましたヨ。w)





2艇目は…





























ハリケーンカヤック
フェニックス120

サウスウインドさん
ありがとうございました。

大切に使わせて頂きます❗❗

そして、カヤックを始めるキッカケとなったのは…

Nさんであります。

ありがとうございます。





車載はこんな感じになります。w


当日の引き取りは、Nさんお休みで、(釣りですかね?w)

可愛い よっしーさんにお世話になりましたよ。w

中古艇ではありますが、気になる箇所も補修され、より快適になりました。
Nさんありがとうございます。


で、もう1つオマケの話Cなのですが、
普通は1艇で充分かと思いますが、
ワタクスのブログを見て友達がチョコチョコ問合せて来たり質問等が来ます。w

やっぱり日中にシーバス釣るって、過去の経験上、よっぽどのポイントでないと岸から釣れる場所って限られてきますし、先ずそう言う場所はアングラーでひしめき合っています。(夜釣りは別ヨ)

東京何て酷いとこですよ…orz

カヤックなら手軽に釣り出来る解放感があり、そう言った経験や体験を友達に理解して欲しいと思い、どちらかと言うとゲスト用として購入した方が強いかと思います。



言うなれば…



友達感謝祭デスw

また、気に入れば…行く末は購入のキッカケになればと思います。

現状での某社の最高級タックル(釣具)を揃えると思えば…遥かにカヤックは安く購入出来て、釣果も格段に上がり視野が広がります。(オマケにイイ運動になるんだねw)

又、乗合船やチャーター船は、1日8000円から10000円が相場ですから…ちょっと我慢すれば…ってねw

保管場所も本当に腹を決めている人達は、
エロエロ工夫して考えておりますし、家族交渉も奥さんに理解は得られるのでは?と思います。

何たって貧乏人のワタクスが2艇も購入出来るんだから、ちょっと気合い入れれば余裕でしょ?w

ま、前記事じゃないですが、
やらない言い訳は幾らでも探せますよね。
(ワタクスもそうでしたがw)

取り合えず気楽に動いてやってみて、

作業興奮

のお手伝い?出来ればと…

そんなトコです。

カヤックフィッシング❗❗

もっともっと熱くてもイイんでないかいw



そんなワケですので、乗りたい方は気楽にお声掛け下さい。w



ワタクスの家の前は、ボラの臭いがする川が目の前にあります。(爆)



乗るだけならいつでも可能デスw







長々と失礼致しました。w





以上(・ω・)ゞ