12月15日(水)  中潮
某尸魂界 /GOFU ーKAYAK
天候 /曇り
水位 /タイダル
水質 /笹濁り
水温 /16度前後
気温 /11度から16度くらいと、寒いのは朝だけでしたかね。




はい。
界王拳2倍を食らったCー49ですが、
ナニカ?
(・Д・)





そんなワケで、
(どんなワケでw)



忘年会シーズン真っ只中、
この日も前日に某所で飲み会がありましたが、ウーロン茶のみで、ウーロン茶のみで、(二回言うw)
必死に酔っ払いどもの相手をして、3時間の仮眠後、高速道路と言う名のワープを使い現場入り。w



現地は岸釣りの車は3車両あるものの、カヤックらしき船やキャリアの車が停まっている事もなく…どうやら一番乗りらしい。



カヤックの準備をしていると、沖から、ポツリポツリとチャーター船が現れ始めた。



浜辺で、装備チェックをしていると、オカッパリの方に声を掛けらました。
話を聞くと、某摩川でナイトゲームのウェディングをやり、その足で某尸魂界へと乗り込んで来たそうだ。w

ワタクスより寝てない人発見w

どうも…カヤックに興味あるみたいで、エロエロ質問されてしまった。

最終的には、

「Kayak55.com 」へ是非!!
と宣伝しておきましたヨ。www





見渡せばローライト


予報とは裏腹に無風

静かだ。

水質は若干濁りが入っていた。





前回と違い鳥山はたってはいない。





とは言え…魚は居るだろうと、魚探を駆使して、某某某M ラインを探りつつ、
前回釣れたポイントを目指します。





ベイト反応がある所へ、ひたすら投げまくる。バイブ、ミノーとチェンジしながら乱れ撃ちする。





と、その時!!
(ベタすぎるw)





1回目のバイトと共に、ルアーの後ろに魚が着いていそうな…波動を感じる。
(巻き心地の重みみたいな感じです。w)

少しショートジャークをすると、





ゴチン!!
(やっぱり居た…東南アジアの店員みたいな気配がw)





キター(・∀・)ー










一発目なので慎重にランディングゥ



慎重にランディングネットに入れたつもりが、両フック共に簡単に外れていた。

アブネw





手に持つとズシリとした魚でした。

シャチホコw





サイズは…

RANGE VIB 90ES

口閉じたら60切るけど、身が分厚い魚であります。



早い段階から釣れ始め、この後の展開を期待しました。w



同じレンジとラインコースで再びバイト



しかし、バイトがカヤックから距離が短い為か、カヤック出前まで追尾して、八の字を書くも…見切られてしまった。
一回り大きかったかも…(・З・)










と、ここで事件勃発!!










魚探の電源が落ちる。





はい?Σ(゜Д゜)

接触不良かとバッテリーを繋ぎ直したり、魚探の差し込みを繋ぎ直したりと…あれやこれやと弄ります。





たまに復活すると…





水深50M って、
ナニヨ?
(・Д・)?





絶対ウソですから!!





叩くとプスンw





おい!!

どうしたんだよ!

T.ナミキ魚探

(≧Д≦)

20分位のやり取りをするも直らず…



釣れている時間帯も考慮し、魚探は後にして、釣りを続行!!





しかし…










ツレネ?
(・Д・)?





こうして…散々動き回ったが、
前半戦はオワタ



ここのフィールドに魚探は、絶対必要だと思いました。



それと、やはり先週よりは魚影が少ないのか、チャーター船までもが動き回り、こちらをチラチラとチェックして見に来ているのが印象的でした。



そして、この日は岸よりのシャロー側は、
無( ̄ー ̄)

(※この日はねw)





そして、プチ鳥山明が出れば、一斉に船が集まるが…
無( ̄ー ̄)





唯一、遥か沖側でチャーター船の、船団が出来ている。





かなりディープなエリアだが、深場でシーバスでも狙ってるのかな…

と、一番岸側を入れさせて貰う事にw

(魚探が動かないから半信半疑w)







バイブをド遠投して、ボトムにコンタクト







巻き上げては、フォールを繰り返すと、







ボトムタッチし、2巻目で、




グ、グン





そんなに引かないが…何かなと?

ドキドキ

釣れてない時間のが長いから特にw







上がってきたのは、コヤツ











▲Bay Blue HS

キャ(*´∇`*)


ソゲ~ソゲ~w

ヒラメの子供ねw





ここで、早いんですが、ストップフィッシング…





ってか、心折れ終了







そして、ここでも事件勃発!

着岸時に、対して波もなく砂浜にカヤックの頭を乗せ、素早く降り砂浜にずり上げる際に、

パドルとカヤックを繋げるリッシュコード
に足を引っかけ…

沈没

そして、間髪次の波をモロ被り

浸かります。

いい湯だったゼ。




グハァ
Σ( ̄□ ̄;)

でも、ドライジャケットとドライパンツの組み合わせでしたが、さほど体の中に水も入らなく、機能性は確認出来ました。

はい。負け惜しみです。w



カヤックや道具は無事よw






そして更に事件勃発!!

防水携帯がどうも…

ぶっ壊れましたぁ。

はわわわわわ
Σ( ̄□ ̄)

戦士達が次々と殉職(._.)

《ま、その話しは違うネタで書きますがw》





珍しく早上がりしたものでして、

誰かがやっている?

魚1匹ゴミ1個運動

(↑これ会社の携帯で撮影っすw)


と、言うことで、前回6本、今回2本

合計8本でしたが、

えぇ~い

目に余るゴミは手当たり次第拾いまくりましたとさw


大きいゴミ20個くらい。w





何はともあれ、機器類がことごとく壊れ、

早急に何とかせねばと言うことなんですが…

まぁ…まぁ…魚が釣れている事に感謝しましょうw






FIELD/某尸魂界(某ソウル・サソエティ)
Rod/風神号 CROSSIMPACT 73ML
Reel/CERTATE3012H
LURE/バイブ2本ジャーキングはダメ
COMMENT/
あざ~すm(_ _)m



防水携帯も壊れるんですね…

連絡取れない方は宜しくw





おわり(*´ω`*)ノ∠※。.:*:・'°☆