7月8日(水)
某1 /GOUF-KAYAK
天候 /ずっーと雨w
水位 /満水plus
水質 /濁り&クリア
水温 /23度
気温 /21度

某1出撃!!
本当は、某2へ行くつもりでしたが、
エントリー場所で、
まさかの、
「警告看板」
真っ暗闇で撮影不可でしたが、
確か、「この場所に駐車しないで下さい」by警察署
だったかと思います。(-_-)
ので、泣く泣く撤退。
まぁ…しょうがないですね。
しばらく自粛ですな…(-_-)
某洲みたい…な展開。(-_-)
某1の駐車場から、ドーリーで長距離を転がし、地獄の階段で降ろすとなると、かなり軽量化の艇か、フローターのライト級じゃないとキツそうだな。(まだ浮くんかいヽ(゚Д゚)ノ)
そんなワケで、
某2のタックルのまま、
某1へ
と、なると先ずは上流目指します。

雨絡みの予報でしたので、湖面は穏やかな為、滑るようにスィスィと進みます。w

上流は行けば行くほど、濁りの影響が高いが、途中アルミ艇をブチ抜きw
何だか…バックウォーターに一番乗りくさいぞw
チャンスか…
満水でなければ、行けない滝ゾーン

そうそう。
ここまで来るのに、
川幅が狭くなりオバハンや藪漕ぎしないといけなくロッドは全て寝かせて、細心の注意を払わないとならない。
勿論船内は、枯れ葉と蜘蛛の巣だらけになります。w
水温は上流の下流域と変わらず、
ひょっとして、
爆か( ´艸`)
しかも、上流はオーバーフローな放水しかしてなく…
やばいんちゃう?
(・д・)?
しかし、
期待外れの…まさかのノーバイト
(ノД`)
いや、魚は要所要所には居ましたがやる気のない子ばかり(-_-)
また、群れでは入っていませんでしたのでワタクスの技量では無理デス。
(-_-)
折り返しの滝で、癒やされます。

あ~あ、
仕事の柵から解放された感じデス(爆)
さてさて☆
ラッシュガードのお話デシタネw

↑これは、サーフブランドの老舗
「リップカール」
昔、中学生の頃だったかな。
友達のじょちゃ~んと上野のムラサキスポーツと中田商店とアメリカ屋によく通ってましたっけw
なけなしのお小遣いでは買えなく…○通の引越のバイトをバンバンやりw試行錯誤して洋服を買っていた記憶が残ります。w
特に、サーファーでもなかった(友達は少しやっていたが)のですが、
「お洒落になりたい」+「女にモテたい」と言う不純からかw
通称オカサーファーw
サーフ系と軍隊系とアメカジ系を取り入れて、当時は洋服に関しては、周りからも一目置かれていた気がする。(気のせいかw)
サーフ系は、クイックシルバー、ガチャ、ボディーグローブ辺りだったかな。
当時の先輩方はジュリアナ(←その前に何かあったよね?w)やディスコのイケイケなケバいネーちゃんが多く(ワタクスの周りだけか?w)
何か当時のサーフブランドも派手系が多くてね。
よく目立ちすぎて、「カツアゲの的」だったのか、追いかけられるようになり、ボンタン狩りならぬ、洋服狩りw、必然と長距離ランナーに身体が仕上がっていた記憶があります。w
ま、そんな話は置いといてw
そんな当時からサーフ系を見ていましたので、アウトドア系の渋くオッサン臭いデザインとは違く。
亀仙人のおっちゃんがアロハシャツを着ているような、年増なネーちゃんでも若く見えてしまう…不思議なサーフブランドからw
今回は、「リップカール」を購入し、
アラフォーを少しでも…
若く若く見えるよう。
努力しています。www
違うカァ∑( ̄□ ̄)
必然的にデザインが格好イイだけで買いましたけど…
ナニカ?
(・д・)?

ラッシュガード大好き(はぁと)
つづく(・ω・)/
某1 /GOUF-KAYAK
天候 /ずっーと雨w
水位 /満水plus
水質 /濁り&クリア
水温 /23度
気温 /21度

某1出撃!!
本当は、某2へ行くつもりでしたが、
エントリー場所で、
まさかの、
「警告看板」
真っ暗闇で撮影不可でしたが、
確か、「この場所に駐車しないで下さい」by警察署
だったかと思います。(-_-)
ので、泣く泣く撤退。
まぁ…しょうがないですね。
しばらく自粛ですな…(-_-)
某洲みたい…な展開。(-_-)
某1の駐車場から、ドーリーで長距離を転がし、地獄の階段で降ろすとなると、かなり軽量化の艇か、フローターのライト級じゃないとキツそうだな。(まだ浮くんかいヽ(゚Д゚)ノ)
そんなワケで、
某2のタックルのまま、
某1へ
と、なると先ずは上流目指します。

雨絡みの予報でしたので、湖面は穏やかな為、滑るようにスィスィと進みます。w

上流は行けば行くほど、濁りの影響が高いが、途中アルミ艇をブチ抜きw
何だか…バックウォーターに一番乗りくさいぞw
チャンスか…
満水でなければ、行けない滝ゾーン

そうそう。
ここまで来るのに、
川幅が狭くなりオバハンや藪漕ぎしないといけなくロッドは全て寝かせて、細心の注意を払わないとならない。
勿論船内は、枯れ葉と蜘蛛の巣だらけになります。w
水温は上流の下流域と変わらず、
ひょっとして、
爆か( ´艸`)
しかも、上流はオーバーフローな放水しかしてなく…
やばいんちゃう?
(・д・)?
しかし、
期待外れの…まさかのノーバイト
(ノД`)
いや、魚は要所要所には居ましたがやる気のない子ばかり(-_-)
また、群れでは入っていませんでしたのでワタクスの技量では無理デス。
(-_-)
折り返しの滝で、癒やされます。

あ~あ、
仕事の柵から解放された感じデス(爆)
さてさて☆
ラッシュガードのお話デシタネw

↑これは、サーフブランドの老舗
「リップカール」
昔、中学生の頃だったかな。
友達のじょちゃ~んと上野のムラサキスポーツと中田商店とアメリカ屋によく通ってましたっけw
なけなしのお小遣いでは買えなく…○通の引越のバイトをバンバンやりw試行錯誤して洋服を買っていた記憶が残ります。w
特に、サーファーでもなかった(友達は少しやっていたが)のですが、
「お洒落になりたい」+「女にモテたい」と言う不純からかw
通称オカサーファーw
サーフ系と軍隊系とアメカジ系を取り入れて、当時は洋服に関しては、周りからも一目置かれていた気がする。(気のせいかw)
サーフ系は、クイックシルバー、ガチャ、ボディーグローブ辺りだったかな。
当時の先輩方はジュリアナ(←その前に何かあったよね?w)やディスコのイケイケなケバいネーちゃんが多く(ワタクスの周りだけか?w)
何か当時のサーフブランドも派手系が多くてね。
よく目立ちすぎて、「カツアゲの的」だったのか、追いかけられるようになり、ボンタン狩りならぬ、洋服狩りw、必然と長距離ランナーに身体が仕上がっていた記憶があります。w
ま、そんな話は置いといてw
そんな当時からサーフ系を見ていましたので、アウトドア系の渋くオッサン臭いデザインとは違く。
亀仙人のおっちゃんがアロハシャツを着ているような、年増なネーちゃんでも若く見えてしまう…不思議なサーフブランドからw
今回は、「リップカール」を購入し、
アラフォーを少しでも…
若く若く見えるよう。
努力しています。www
違うカァ∑( ̄□ ̄)
必然的にデザインが格好イイだけで買いましたけど…
ナニカ?
(・д・)?

ラッシュガード大好き(はぁと)
つづく(・ω・)/