つづきです。w



先ずは☆
Cー49ブレイクへ(過去57cmを釣った場所w)





居らん(-_-)





と、思ったら40後半のゴン太が居り…スッーとブレイクから底に消えて行く。



やはりイイ所には居るな。



ボートポジションをかなり岸から遠ざけるアプローチでトップで流す。



kazu岩盤(1日に55と52をkazuさんが釣った岩盤)に差し掛かる。



やはり…居ないのかな?



そうこうしていると…
バックシートのさとやんさんが投げていた…



ドライブシャッド6インチの後ろに巨大な影が…



ウワォ∑( ̄□ ̄)
ウワォ∑( ̄□ ̄)
思わず二人で叫んだw



そいつは、ボート際まで、ドライブシャッドを鼻先で見つめ、



じゃあね~と、
Uターンしよった…(T_T)




明らかに50UPのナイスコンディションでしたわ…(-_-)
あいつはヘラ食ってる奴だよヘラ…○ェラじゃないよw



ここから、岩盤を徹底的に探るが…
何か違うし、イイ奴は居るけどポツポツ…と単発のみ…が陣取って口は使わず…orz



ここから、印屋ワンドへ向かう途中の、大きなワンド(迷路的な場所w)へ入って行きます。

既に…心折れw
強気なベイトタックルは置きw

スピニングタックルを握りしめていた。w

水通しの良い立てスト絡みで、










ゴチン!!

41cm
MPB-Mirrorboll Jig



フリーフォールで、水質の見えるか見えないかのレンジでツンとバイトし、ゆっくりと合わせを入れ、そこからファイトする。

流石にリザーバーのバスは底に突っ込みます。

41cm42cm43cmと3本のヒット





↑あまり嬉しくない顔は…こんな展開を望んでなかったからデス(-_-)

良型3本釣れたとは言え、釣れてる間の時間が掛かりすぎるし効率が悪い。
(-_-)



さとやんさんもGET↓

42cm
ナイスです!!




このサイズがね…

トップで釣れると釣れないとでね。

嬉しさが半減致します。
(-_-)



とは言え、さとやんさんにようやく…まともな40UPの魚を釣って貰って一安心であります。w





その後、印屋ワンドは不発でした。
腕が悪いから釣れましぇんw





釣れているのは、スモラバのみ、

途中トップ、テキサス、ベイトネコ入れるも…ノーバイト

何かタイミングが悪いし、外している。w

魚の棚も結構深いしぃw





前日の連続釣行で、ここで気が抜けてしまい。

昼タイムw





そして、この後の釣行で、





事件が?
(・д・)?


















つづく(・ω・)/