お疲れ様です。
何やらアメブロメンテナンスが長すぎでしたねw



続きと行きます。w



本編です》





キャドキドキ

ima ガン吉





セイゴクラスばかり続き、一向にサイズアップがままならない中、気がつけば…
午前11時を回っていた。





バイトも中潮の効き始めに比べれば徐々にと…反応も悪くなってくる。





デンゼル船長は、神奈川側から千葉側へと大きく大移動をすることとなり、
30分以上船を走らせる為、流石に「寝不足隊」は一息付く為、キャビンへと休憩を取ることにした。


ワイルドササ爆睡の図↑

ワタクスもこの後、ほんの30分ですが、
落ちました。(-_-)zzz




タイドグラフからも、潮止まりを指し示していたが、ストラクチャー狙いの単発による釣り方へとチェンジしていた。





ワイルドササの図↓

フォールでバイトに集中




当たりが出ればロッドをシャクリ上げ、
合わせを叩き込む






魚が乗れば、ファイトを楽しむドキドキ

グイングインと突っ込んでますねw

気持ち良さそうですねw









やっと…まともなサイズが釣れて、
周りからも注目の的w






50cmちょいですが、
この日は、このサイズを出すのが一苦労

前回ワイルドササと来た際は、このサイズが当たり前のようにボコボコだったんですけどね。あせる

自然相手は難しいですね。あせる





そんなこんなで、
ストラクチャー撃ちが続く中で、





ワタクスも…やっと、





まともな手応えがw





バレんなよ





バレんなよ





魚のファイトを楽しみドキドキ





ワイルドササにランディングして貰います。(普段はゴボウ抜きですけどw)





同クラスです。あせる

アップで撮って貰ってるだけで、
大した魚ではありませんが、
ナニカ?(・д・)?





その後も各所のストラクチャー撃ちが続きます。










画像が貼れないのでw

つづく(・ω・)/