あれ?
kazuさん?(・д・)?
ジャッカルブースで何してるんだろぉ?w










違うカァ∑( ̄□ ̄)










プ( ´艸`)





kazuさんへ
木坂製作所にて、
お捜しのブツはありませんでした。
残念(・ω・;)



カウンターの兄さんとダベリングしたのですけど、まだ正式発表してないのに、「その友達ヤルネ~」言ってましたよ~w



HPには6月くらいに載せるとの事で
先にバシバシ撮っちゃって~
と言われたので、



最速でこちらに↓

【WIZARD WV-375D】




【spec】




ガッシリした枠組み




幅広いリアデッキ




滑走しやすく大型河川でも波きりしやすそう!!








フロントデッキもイケてる




エレキマウント周りがちょっと独創的




サイドに収納スペースあり




ライブウェルあり



カウンター兄さん曰わく…
大き過ぎず、小さ過ぎず、
霞ヶ浦や利根川をメインホームとし、富士五湖周り等の関東をトレイルするには、ちょうど良いサイズではないでしょうか?牽引も大型バスボートに比べたら楽ですね~との事でした。( ´艸`)





ただね。
我々…東京都内組みはね…駐車場の維持費がね…(-_-)





でも、地方のコンテナにトレーラーごと入りそうなコンパクト感もアリですなw

賛否両論はありますが、うえすぎさん達とバスボに乗った事もありますので、乗った人じゃないと…「あの世界感はね。」w
語れない。w

ワタクスも房総だけでは「井の中の蛙」だなぁと思ってマスw

夢は限りなくw





あ、そうそう☆
カウンター兄さんに、
特別品を頂いてしまいました。w
kazuさん!!
現場フィールドでお渡ししますよ~
(*´∀`)




以上!!
ボートレポでした。(・ω・)/