お疲れ様です。
過去の記録ですけどw





ハイシーズンでの、
若潮からの敗退(-_-)





その後、
台風18号で、真夜中緊急出動!!
Cー49ですが…
ナニカ?(・д・)?



上司のブライトさんが…
何やってんの~
「土のう」が薄いぞ~
メガ粒子砲発射!!





グダグダ言ってないで!!

テメェーでやれ!!(怒)





と言いたいが言えない。
そんなツライ立場デス…orz









睡眠3時間しか取れなかった。
(凹み&グチです。w)





常に国土交通省のぺージを開いてました。




もうね。公私ともに、いや、




釣りも仕事もズタズタw




また、来るらしいね。
19号が…と思いつつ…










出撃!!
( ̄□ ̄)!!





10月8日(水) 大潮
近所の川 /岸
天候 /台風後の曇り
水位 /タイダル
水質 /白濁り
水温 /知りまテン
気温 /テキトーかとw

くたびれた体に鞭打って、
ウェーディング出撃!!





案の定、水質は白濁りだが、シャロー側はベイトがウジャウジャと浅瀬で待機している感じが見受けられた。





ハマれば、下げ潮から鱸達とリンクしボイルが起こるはず…















が、










無(-_-)










ベイト達は平和に流されてイキよった。





このまま、ここで終わるワケには行かない為、地元のポイントを5カ所回る事にしました。




某地元の川の三流河川





どの川も白濁り(某A、某A、某N)





橋脚1→水門→馬の背→ゴロタ場→橋脚2→橋脚3





無(-_-)





その中でも、啓発活動している1級エリアも含まれている。





時間が深夜まで及んでいたとは言え、
1級エリアでアングラーに会わないのは不思議かと思った。(別の日、某量販釣具店赤い店のワイルドオヤジの話しでは、台風でフィールドが激渋になったとか…orz)










クタクタに帰宅(-_-)

勿論、次の日は朝7時から仕事です。w






2タコ目を食らった人の投稿