7月26日(土)
某1 /風呂ボ
天候 /晴れ
水位 /2.6M減水
水質 /上流域クリア、中流域笹濁り
水温 /29.0度~(計測上流域のみ)
気温 /33.0度以上(゚Д゚;)






【出艇5:20】
この時期にしては遅いくらいでしたが、
準備中もボートが上がる様子は無く、土曜日にしては運が良かったのではないでしょうか…

岸際は抜かるみ、今まさに減水している事がよく分かります。
ヌルヌルの岸際を悪戦苦闘しながらの準備、前日からの気温上昇によりこもる熱さなのか、朝から亜熱帯のムワッとした空気が漂います。(-_-)

あの男は…
来週避暑地でサラッとした空気の中、釣りをしているのであろうか…ウラヤマスィw



さて☆
先行者はフローターのカップル
挨拶を交わし、釣りしているエリアは最徐行し、目的のエリアへと向かいます。



朝一はお決まりの「ポ」から始まります。



出ればアソコだろうな…と思いつつも、



手前からだだ流しする事、3投目



ポッパーが、首振った瞬間消し込まれる。



デカい



明らかに…



デカい



確かな手応えドキドキ



朝からドラマ魚かよ。



と思いつつも…



気持ちも身体も対応が出来ていなく。



1ジャンプバラシ(-_-)



フッキングゥ甘かったな。(-_-)



少なく見積もって40UP後半



まさか…肩慣らしに練習キャストしてたら出てくるとは…(・д・)



気持ちも身体もボケてたな。w



で!?
1級スポットだと思ってた場所では、
これ↓


う~ん
微妙なテンションです。w

でもエリアは間違っていないと続投するも…
追尾するも食わすまでいたらず。







途中ボイルも起こるが、ルアーには無反応

結構スレッカラシ

ただ魚は、この減水と水温で差して来ている事がサイトで伺える。



さてどうして釣るもんか、
スモラバのスローな展開?
無視(-_-)

テキサスのリアクション
無視(-_-)



で、伝説のピンク様で



ドーン!!






つづく(・ω・)ゞ