12月11日(水)
某1  /アルミ
天候 /曇り
水位 /0.3M減水
水質 /クリア&濁り
水温 /11.0度~☆
気温 /13度~☆

当日曇りの為、放射冷却による寒さはありませんので、暖かい方だなと肌で体感しておりましたら、朝はマイナス気温だったらしい?(・д・)?





バカなので腕をまくり上げて荷卸ししてましたけど…やはり季節は冬なんですよね。W





そんな中、朝からトラブル発生!!





エレキの延長ケーブル(船に取り付けてあった)がねじれたのか、途中で千切れているようでした。あせる





工具を取りに車へ行き、速攻により修理作業3分で完了!!
昔取った杵柄?元○電工のカッターさばきは衰えていないようでした。W
トラブルがあった事すら2人には気付かれず…(・ω・)(フッフッフ)





って…





オイヽ(゚Д゚)ノ





なにやってんの~
管理状態が悪いんじゃないの~





ブライトさん
すみません。
m(_ _)m





3ヶ月釣りに行かずに放置した結果ですかね。(-_-)





さて☆
そんな話Cはさて置き☆
出撃!!












久々のボートデッキの上!!

気持ちぃ~ね~(´д`)





今日は釣りだけの事が考えられる。》





それって…殺伐した仕事から解放された瞬間でもある。





そして、これだけ釣りから離れると釣りの有り難さが骨まで染み渡りますね。WWW





この寒さより上回る“心踊る自分が居る”





やっぱりバス釣りして良かった。
帰って来た」と言う瞬間でした。










えぇ?
早く釣り行けですか?(・д・)?










はいはい。(-_-)









先に釣り初めていたkazu艇に、怪しい動き…と共にkazuさんの「うわ~」と言う声がこだました。





どうもボート際でバラしたらしい。W





バレろビームは出してませんよぉ。
(・ω・)





そこは5Mライン
結構浅い方にも居るんですね。W





と言っても…
岸際は毎度お馴染み、冬の透明感ある水質、生命感の無い、
シーン(-_-)とした風景が続く。





kazuさんは先週良かったエリアへ行こうと誘ってくれる。





そこは7Mラインのブレイク絡みになっている場所、もっと深いチャンネル側もあるのだが、どうも…この辺が一番ベイトが溜まっており、時折バスっぽい魚影が見えてたりする。





自分の魚探のフィッシュアラームが鳴り止まない時があり、どうもディープの世界ではベイトもバスも動き回っているようだ。





後はリグをシューティングにてバーチカルにリアクションで狙うか、回遊しそうなルートに待ち伏せさせリグを放置し狙うかの2通りだ。





そんな中、自分の投入してあったリグに違和感が…モゾモゾ





少し送ってノリ合わせ!!










キター(・∀・)ー





ティプがグングンと絞りこまれた瞬間!!










家政婦は見た!!



























スポッ…(・_・)!?










どうもバレたらしい…(´д`むかっ)










その時!?









間髪入れず!!










家政婦は見た!!

















隣りのkazu艇で、















kazuさんがキタ!?















ナガジーさんもキタ!?










はい!?(・д・)?










↓満面の笑み



Cー49:グハァ∑( ̄□ ̄)





(byカメラマンワタクス風)





風じゃねーしぃヽ(゚Д゚)ノ










俺だ俺だ俺だ!!










俺にも釣らせろ~い!
(´д`むかっ)










ソッコーで同じスポットを投入するが



















シーン(-_-)










ナガジーさんが追加フィッシュ!!










なにぃー












あの…魚を捕るか…捕らないかが…










ワタクスの節目だったか…







つづく(・д・)?





波に乗り遅れたからの投稿(T_T)