はい。続きです。
幸先の良いスタートかと思いきや、
ま☆さ☆か☆の☆





釣れね(´д`)





一同は、船外機をブン回し、






島周りを攻めるも、
事前情報通りのマメGET!!

15cm(-_-)




kazuさんは虫パターンで、
1バイト…ノラず…おしい。(^-^;)





ディープ側は、(7M以上のディープ)ポツポツとバスボートが浮き、ジグ撃ちをしている模様。





そんなプロの釣り方は分からないのでパスダス?(・д・)?





朝一釣った2~3Mラインのフラットの別エリアを探し、自分達はライトキャロで広範囲に流すと明確なバイトと共に…






キター(・∀・)ー

35cm
昔懐かしサターンワームでゲト!!




kazuさんも同サイズGET!!
初スモールなので、写真を撮ろうと思ったら…もっとデカイの釣るから良いよ~との事(・ω・;)





そんなこんなで…

あっと言う間に午前の部…終了





桟橋に着け、

「山塩ラーメン」を頂きにやって参りました。アップアップアップアップアップ





ちょうど12:00ピッタリとなり、
ボーターの方達が続々と登場!!

皆さん桟橋に着け、ご飯を食べに来ます…が…あれ…





タックル等はデッキにそのまま放置し、食べに行きます。
関東では有り得ない光景?(・д・)?

よく亀ルーン何かでは、桟橋に置いた筈のタックルが盗難、(知り合い談)某1では準備の際の隙にタックル盗難(幼なじみのあゆパパが被害)
車のフロントガラスを割られ、盗難等(知り合い談)と結構やられ聞かされています。

そんな極悪非道な関東に住んでいる為?(・д・)?必然とスレバスのように?

自分とkazuさんは、やられてからじゃ遅いと…又、釣りが途中で出来なくなるのは更にマズイと、タックルだけはまとめてお店の方に持って行きます。

ここのお店からは見晴らしがよく、
桟橋も丸見えですが、一歩お店の中に入れば気が抜けると…予防対策を心掛けました。あせるあせるあせる


《ツマラナイお話しでスミマセン》



お店の方も親切丁寧で、食べに来る方も、心が澄んでいるように思えます。
東北なまりのアングラー達も、優しそうな顔をして、とてもそんな大それた事はしないように思えます。





何だか…そんな警戒感むき出しの、
自分達が恥ずかしくなる程ですが…

「一応予防対策として心掛けました。」

どちらの選択肢も自分次第ですので、
強制はしないです。

賛否両論ありますが、そんな事もあると長い目で見て下さい。

《以上ツマラナイお話しでした。》





さてさて☆
待ってましたぁアップアップアップ

「山塩ラーメン」
チャーシュー大盛りWWW





つづく(^-^)/


Android携帯からの投稿