お疲れ様です。
現実社会に戻っております。
Cー49です。W





釣行記事がかなり溜まっております。
その中でも、ホーム某1のしょっぱい記事は置いときまして、一昨日の遠征記事から、優先して書いて行こうかと思います。さて…





8/21(水)
深夜2:15
待ち合わせの某駐車場に到着
少し早かった為、近くのコンビニでドリンク等、買い物をしていると、その男は笑顔で颯爽と登場!!










そう、ご存知!?







朝から「kazuスマイル」であります。
爽やか過ぎて、ワイルドだじぇ。W





早速、自分の車の荷物をkazuさんの車に積み込み、
いざ出発であります。






首都高~東北道と意外とすいていて、お盆休みは終わった事を裏付けるようでした。

道中は釣りの話、プライベートの話、
うえすぎさんの話(爆)、
と話が尽きませんWWW





さて、
4時間近くのドライブでしたドキドキ

(ゆっくりめですドキドキ



何だか八郎潟に比べれば…近所の水たまりのような、いや隣のうえすぎさん家のような、いや○ポリのような、いやMPB夫妻のような、









違うカァ∑( ̄□ ̄)










もうイイですか?(・д・)?





要するに、そんな親近感を感じたワケですよ。はい。(・∀・)b





え!?
どこに行ったかって?





某避暑地ですよ避暑地。
もう直ぐ、JBの大会のある湖ですよ?
(・д・)?





と言えば、解る人は解るかな。
↓バレバレW

(↑サービスですドキドキ




自分達は、キャンプ場のスロープから降ろさせて貰う事になりました。

↑ワタクスのボートです。
(ウソWWW)





所々にこう行った山の水が、

フレッシュに注がれ流れ込まれ、
それが小さな川や大きな川と無数に広がり形成された湖だけに、日本各所の減水傾向にあるダム湖(人工的に作られた。)何かとは違い、



ここは昔からの山からの自然溢れる水の力強さとエネルギーを感じさせて貰える湖かと思います。






つづく(^-^)/

Android携帯からの投稿